セブンイレブンの冷凍食品・たこ焼きの評価は? 「冷凍庫に突っ込んどけ!」
公開: 更新:


コンビニで目にした小さなケーキ ラベルを見ると?「これ天才」「その手があったか」セイコーマートで目にした小さなケーキ。理由に全国から「広まってほしい」の声!

「ファミマがまたやった」 客の期待に応えた新作を実食2024年9月17日、コンビニエンスストアの『ファミリーマート』が新たなキャンペーンを開始。発売したのは『本能にあらがえない、禁断のウマさ。』をテーマに作られた、おむすびやサンドイッチ、丼やパスタなど、全8種類の『背徳のコンビニ飯』です。ファミリーマート改め『ファミリー“魔”ート』が、客からの期待の声に応え、個性的な『背徳飯』を展開しました。
各コンビニが独自の商品として売り出している、冷凍食品やお菓子。有名店にも負けないそのクオリティの高さが話題になることもあります。
セブンーイレブンの『セブンプレミアム』もその1つ。
セブンーイレブンの冷凍食品『とろ~り食感 たこ焼(以下、たこ焼き)』の味の評価やカロリー、おすすめの食べ方についてご紹介します。
セブンイレブンの冷凍食品はおいしいの? たこ焼きを食べた結果…
定期的に食べたくなる粉物とソースの組み合わせ料理。たこ焼きやお好み焼きは、その代表格といえるでしょう。
たまにありますよね、無性にたこ焼きを食べたくなる時が!そういう時に限って店が近くになかったり、時間が遅くて閉まっていたりするものです…。
そんな時に役立ちそうなのが、コンビニのたこ焼き!どれほどのポテンシャルを秘めているのかを確かめてみました。
封を開けると紙トレーに入った6個のたこ焼きと、別袋でかつお節とソースが入っています。
レンジで温めた後にかつお節がかけられるのは、地味にポイントが高いですね。
特に皿に移す必要もないので、紙トレーのままレンジに入れましょう。洗い物が出ないのも便利。
600wのレンジなら3分30秒ほどででき上がりです。
後がけのかつお節を振りかけると、熱でしっかりと踊っていました。
たこ焼きにソースをかけてパクリ。
ソースは味がそんなに濃くはなく、筆者的にはもうちょっと量が欲しいところです。
ただ、中身はモチモチとしていて食感はよく、しっかりと大きなタコが入っていました!もっと小さいのがおまけ程度に入っていると思っていただけに、驚きました。
これで税込み235円なら、常備しておくのもありですね!
セブンーイレブンのたこ焼きについて、ネットではこのような声が上がっていました。
・セブンのたこ焼きはレンチンでもおいしいから好き。
・コスパいいし、マジでおすすめ。
・セブンのたこ焼きは全力でおすすめしたい。とりあえず、冷凍庫に突っ込んどけ!
・たこ焼きを気軽に食べたい時は、セブンのがおすすめ。
セブンイレブンの冷凍食品・たこ焼きにちょい足し おすすめの食べ方
せっかく6個も入っているので、ちょっと変わった食べ方も試してみたいもの。
どのようにして、食べている人が多いのかを調べてみると『マヨネーズ』と『チーズ』をちょい足ししている人が多いようです。
・ソースとマヨネーズは王道だよね。
・間違いなくマヨはかけるよ。
・セブンイレブンのたこ焼きに、チーズを乗せるとヤバいことになる。ビールによく合う。
・とろけるチーズを乗せたら狂暴なうまさになった。
セブンイレブンの冷凍食品にちょい足し:マヨネーズ
たこ焼きにマヨネーズのトッピングは王道中の王道。まずい訳がありません。
よりコクが増すので、ちょっとソースが薄いと感じていた筆者にはちょうどよかったです。
セブンイレブンの冷凍食品にちょい足し:チーズ
ちょうど家にチーズがあったので、たっぷりトッピングしてみました。
チーズを乗せて600wのレンジで30秒ほどレンチンすると…。
めっちゃおいしそうな香りが!より食欲を刺激するたこ焼きになりました。
ただ、筆者が使ったチーズがさっぱり系だったためか、味はそれほど変わらず。濃い味が好きな人は、しっかりと味のあるチーズを使うといいかもしれません。
ちなみに、ソースを後がけする場合は、たこ焼きを温めた後にトレーの下で袋を温めておくことをおすすめします。ソースとたこ焼きの温度差が少なくなっていいですよ。
セブンイレブンの冷凍食品・たこ焼きのカロリーと値段は?
セブンーイレブンのたこ焼きは、先述していますが6個入りで税込み235円。クオリティを考えると、かなりコスパは高いと思います。
カロリーは1袋で321キロカロリー。そんなに高くはない気もするので、おやつなどにいいかもしれませんね。
突然たこ焼きが食べたくなっても、これ1つ冷凍庫に入れておけば怖いものなしです。
たこ焼き好きの人は、冷凍庫に入れておくといいかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]