セブンイレブンのアイス チョコとバニラの『ミックス』が発売 味はちょっと意外?
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
セブン-イレブンでは、さまざまな味のワッフルコーンアイスが販売されています。価格帯の違いによっても、味の種類や味わい深さも異なるようです。
そんなセブン-イレブンのワッフルコーンアイスの中でも、手頃に購入できる『チョコ&バニラ』『ミルクバニラ』味をご紹介します!
※この情報は、2021年9月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
チョコを楽しむためのアイス 『セブンプレミアム ワッフルコーン チョコ&バニラ』
全国のセブン-イレブンで発売されている『セブンプレミアム ワッフルコーン チョコ&バニラ』は、最近登場したばかりのアイスです。
期間限定の商品なのか、これまでチョコ味を楽しめるワッフルコーンアイスは、1年中販売されているものではありませんでした。
セブン-イレブンのワッフルコーンアイスのほとんどを食べ尽くした筆者としては、チョコ味を待ち望んでいたので嬉しかったです。
バニラアイスとのミックスになっていて、どちらの味も楽しめる欲張りなアイスになっています。
ミックスアイスではあまり見かけない、グラデーションがきれい!
アイス全体にチョコソースがかけられているそうで、バニラのところを食べてもチョコの甘さが感じられて、チョコを楽しむためのアイスというコンセプトが伝わってきました。
逆をいえば、バニラ味とチョコ味を半分ずつ味わいたい人はチョコの量が多いと感じるかもしれません。
また、チョコの味は、筆者的にココアの風味に似た香りと甘さを感じて、食べ慣れたチョコアイスとは一味違っていたのでさらに楽しめました。
ほんのりバターが香るワッフルコーンの中にも、ぎっしりとアイスが詰まっていて、最後までおいしかったです!
SNSでは「濃厚なアイスにワッフルコーンが合いすぎる」「コーンの根本までアイスが入ってた!」との声も投稿されていました。
『セブンプレミアム ワッフルコーン チョコ&バニラ』の価格は税込み224.64円、カロリーは1個あたり295キロカロリーです。
濃厚なミルク味に感動… 『セブンプレミアム ワッフルコーン ミルクバニラ』
セブン-イレブンで1年中購入できるのが、『セブンプレミアム ワッフルコーン ミルクバニラ』です。
定番のミルクバニラ味なので、絶対にハズレないアイスといってもいいでしょう。
アイス中には生乳が26%も使用されていて、濃厚なミルクの風味を楽しみたい人におすすめのアイスです!
筆者も何度かリピートしていて、ワッフルコーンまで含めて好きな商品となっています。
改めて食べると、前述でご紹介した『セブンプレミアム ワッフルコーン チョコ&バニラ』では、あまり感じられなかったミルクの優しい甘さを、贅沢に感じらるアイスでした。
アイスとワッフルコーンを一緒に食べると、香ばしさも加わってミルクバニラアイスの味の変化を楽しめます。
SNSでは「無限にリピートしたい」「アイスとバター風味のコーンがおいしすぎる…」との声も投稿されていました。
『セブンプレミアム ワッフルコーン ミルクバニラ』の価格は税込み192.24円、カロリーは1個あたり282キロカロリーです。
「自宅でアイスを食べながらのんびり過ごしたい」という日はぜひ、ご紹介したアイスを選ぶことを検討してみてくださいね。
セブンイレブンの棒アイス、「食感がいい」との声が多数! カロリーには要注意
[文・構成/grape編集部]