セブンイレブンで弁当を購入 温めてもらって帰宅すると「ああぁぁぁ!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @oO0Eve0Oo
ある日、お腹が空いたため「食べ物を買おう」と、セブン-イレブンへと出かけたEve(@oO0Eve0Oo)さん。
セブン-イレブンには、さまざまなフード商品がそろっています。
種類も豊富で、味も抜群のオリジナル総菜も捨てがたい…。
※写真はイメージ
一方で、弁当ならご飯、主菜、副菜などがすべてまとまっているのでスグに食べることができます。
※写真はイメージ
結局、Eveさんは弁当とペットボトルを購入。
弁当を温めてもらいました。
その後、セブン-イレブンを出て真っすぐ家に帰ったEveさんは、残念な事実に気付きます。
あぁぁぁあああーーー!!!
人によっては叫び声を上げてしまうかもしれません。
なぜなら…。
セブン-イレブンで受け取ったビニール袋。勘のいい人はお気付きでしょうが、どう見てもスカスカです。
なんとコンビニで弁当を温めてもらい、それを受け取らずに帰宅してしまったのです!
一部始終をEveさんがTwitterに投稿すると「それはツラい」「私もやったことあります」とさまざまなコメントが寄せられました。
本来であれば、店員さんが気付くべきなのかもしれませんが、まさか帰ってしまうとは思っていなかったのかもしれません。
考えごとなどをしていると、ついやってしまうそうなケアレスミス。コンビニで弁当を温めてもらったら、受け取りを忘れないように注意してくださいね!
[文・構成/grape編集部]