trend

コンビニの上に変な施設があるんだけど? 理由を知って「すごい便利だ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日本全国どこにでもあるコンビニエンスストア(以下、コンビニ)。

特にコンビニ大手のセブン-イレブンは、2万店舗を超えており、街を歩いていれば何軒も見かけることがあります。

そんなセブン-イレブンが、『セブンなないろ保育園』という保育事業を展開。2017年10月には、東京都大田区と広島県広島市に2店舗を開園しました。

加盟店従業員向けの保育施設ですが、従業員以外にも地域に住んでいる住民なら利用することができます。

また、2018年7月には宮城県仙台市に3店舗目となる『セブンなないろ保育園』が開園する予定です。

身近なコンビニが保育園として機能したら、便利なことは間違いありません。

『セブンなないろ保育園』を知って、ネット上ではこのような声が上がっていました。

・地域住民枠を設けるなんて、素晴らしい!

・身近なコンビニの上に保育園があれば、何かあってもすぐに店舗に行けるから安心ですよね。

・これはもっと増えてほしい!

駅の近くにもあるコンビニの上階が保育園になったら、利便性はかなり高いものになるでしょう。送り迎えの時に手軽に買い物ができるのも助かります。

保育施設の少なさが社会問題になっているいま、セブン-イレブンの取り組みは多くの人の注目を集めています。

まだまだ『セブンなないろ保育園』の数は少ないですが、これからたくさんの店舗で実施されることが望まれそうですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top