lifestyle

セブン『金の豚角煮』と一緒に温めたのは… 作り方に「リピート確定」「サクッと作れる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『レンジで極上角煮パスタ』画像

忙しい朝や予定が控えている休日に、パパっと1食作れるラインナップがあると嬉しいですよね。

筆者の自宅では、チャーハンやうどんなど手間なくお腹いっぱいになるメニューが食卓に多く並びますが、少々マンネリ化しているのが悩みでした。

何か新しいレシピがないか探していたところ、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが展開するブランド『セブンプレミアム』のウェブサイトでそそられるレシピを発見。

そのレシピとは『レンジで極上角煮パスタ』。パンチがありそうな名前にびびっと惹かれた筆者は、早速作ってみることにしました!

セブンが紹介!『レンジで極上角煮パスタ』

『セブンプレミアム』のウェブサイトによれば、材料は以下の通りです。

食材

【1人分】

★金の豚角煮 1袋

★早ゆでスパゲッティ (1.6mm) 1束(100g)

水 190ml

おろしにんにく 小さじ1/2

醤油 適量

粉チーズ 適量

黒コショウ 適量

★=セブンプレミアムです。

セブンプレミアム公式 ーより引用

同ブランドが販売する『セブンプレミアムゴールド 金の豚角煮(以下、金の豚角煮)』を使用します!

『セブンプレミアムゴールド 金の豚角煮』写真

まずは『金の豚角煮』をパッケージ裏面に記載されている時間通りに、レンジで温めましょう。

今回は、600Wの電子レンジで1分20秒温めました。

『レンジで極上角煮パスタ』を作る写真

次に、半分に折った『早ゆでスパゲッティ(1.6mm)』と温めた『金の豚角煮』を耐熱ボウルに入れ、水を加えて600Wの電子レンジで7分加熱します。

『レンジで極上角煮パスタ』を作る写真

醤油で味付けをして皿に盛り付けたら、仕上げに粉チーズと黒コショウを振りかけて完成です!

『レンジで極上角煮パスタ』の完成写真

早ゆでパスタを使用することで、加熱時間が短く済み、パパっと一品が完成しました。

角煮の食感は、ほどよいとろとろ具合。麺のゆで具合もちょうどよく、レンチンのみで作ったとは思えない味わいで「これはリピート確定かも」と感じました。

調理開始から完成まで約10分ほどだったので、バタバタしている朝の時間帯でも作れそうです。

なお、角煮にしっかりと味が付いているため、仕上げに投入した醤油はお好みで量を調節するとよいでしょう。

肉がゴロゴロ入っていて食べ応えも満点なので、ぜひ作ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ホットケーキ生地(撮影:grape編集部)

【ホットケーキ】フライパン不要! 豆腐を混ぜて焼くだけで"分厚く"なる神ワザ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

カボチャの写真

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

出典
株式会社セブン&アイ・ホールディングス

Share Post LINE はてな コメント

page
top