「悔しいけど、モラルが負けていく」 有吉&マツコの意見に反響が上がる
公開: 更新:


1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。
近年、スマートフォンやSNSの普及によりモラルの意識にも、変化が出てきているようです。
2020年11月6日に放送されたバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、そんなモラルのない人の行動について視聴者からメールが届きました。
タレントのマツコ・デラックスさんと、お笑いタレントの有吉弘行さんの発言にネット上で共感の声が寄せられています。
有吉弘行「悔しいけど、モラルが負けていく」
アパレルショップの店員から寄せられたメールには、「試着室で記念撮影する人や、購入していないにもかかわらず『今日のコーディネート』と題してSNSに投稿する人がたくさんいるが、法に触れることではないため強くいえない」という訴えが書かれていました。
マツコさんは「個人的に『どうですか』と聞かれたら、店員の気持ちは痛いぐらい理解できる」とメールの送り主に寄り添うコメントをしつつも、広告効果を考えると一概にダメとはいえないのではないかと持論を展開。
2人は「今後は時間の問題で、こういう路面店はサンプル置いているだけの店になって後はネットで買うのではないか」と予想しました。
また、有吉さんは時代の変化とともに意識が変わっていくことについて、このようにコメント。
マツコさんも「これからほぼモラルが負けるからね」と、残念そうに共感していました。
その上で、振り返ると自分たちの意見も変わってきているようです。
マツコさんは、「人間は変わって当たり前」と考え方の変化について語りました。
2人のコメントに、多くの視聴者が考えさせられたようで、ネット上にはさまざまな声が寄せられています。
・そんな時代になって来るのか…。サンプルだけなら万引きも減りそうだし。
・本当、変わっていくのが当たり前で、考え方が変わらない人は迷惑をかけることになる。
・「人は変わって当たり前」とか「モラルは負ける」とか名言が多い放送回だった。
・試着室で撮影はダメなんじゃない?そもそも更衣室なわけだし。
試着室での撮影は、ネット上でも意見が分かれていました。
モラルと時代の変化、人それぞれの考え方があるでしょう。しかし、誰かに迷惑をかけないなど最低限のマナーは守って行動したいものです。
[文・構成/grape編集部]