マツコが『女性目線』という言葉をバッサリ 「結局男の価値観でしょ」
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
マツコ・デラックスさんと有吉弘行さんが、2018年4月11日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)にて、『女性目線』について議論。
2人の意見に称賛の声が上がりました。
男性の価値観でしょ
同番組には、女性に意見を求める時などに使われる「女性目線で見てどう思う?」といった質問に対し、視聴者から疑問が寄せられました。
男性が多数の職場で働く投稿者の女性は、ミーティングなどの場で「女性的にどう?」と意見を求められることが多くあるそうです。
女性目線がよく分からない投稿者は「おそらく相手が求めていることはこうだろうな」と推測し、フワッとした意見を返しています。
しかし、結局のところ女性目線とは何を求めているのかよく分からないというのです。
この質問に対して、マツコさんは「TV業界は特にそう、毎日『女性目線』って言葉が出てきている」と指摘。
会議で話される女性目線には、男の価値観などが含まれていると意見を述べました。
さらにマツコさんは、女性目線という言葉に対しても苦言を呈します。
また、有吉さんも「女性の意見が聞きたいなら、女性を100人集めて来いよ!」とコメント。女性目線とは「どういった女性の目線なのか」を明確にしなければいけないと指摘しました。
さらに経験談からこのような意見も。
2人の意見を聞いて、ネット上では共感や称賛の声が上がっていました。
・女性目線について思っていることを全部代弁してくれた。
・女性でも男性でも個人の好みは違って当たり前。めっちゃ共感している。
・マツコさんのいうことよく分かる。男の考えが混じっている感はあるよね。
場合によっては、女性の意見や男性の意見が大切なこともあります。
しかし、女性から見ても男性から見てもよいと思う物はありますし、個人の好みもあるものです。
どちらからの目線ということは気にせず、個人として意見を聞いてもらいたいものですね。
[文・構成/grape編集部]