芸能人の辞退相次ぐ『聖火リレー』 伊達みきおがつづった想いに「泣いた」「応援したい」の声
公開: 更新:


サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。

狩野英孝が買ったギターの中で最高金額は? 驚愕する人続出お笑いコンビ『サンドウィッチマン』と、お笑いタレントの狩野英孝さんが散歩をしながら笑いを届ける、バラエティ番組『かのサンド』(フジテレビ系)。2025年6月15日の放送回では、狩野さんが過去に購入したギターの最高価格を明かしました。
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で1年延期となった東京五輪ですが、2021年3月25日、ついに聖火リレーの出発式が福島県楢葉町にある『Jヴィレッジ』で行われました。
出発式では、聖火リレーの公式アンバサダーを務めるお笑いコンビ『サンドウィッチマン』が登場。
伊達みきおさんは「世界中の人に感謝の気持ちを込めて、我々は被災地を回りたいと思います」と挨拶をしていました。
伊達みきお「賛否あるのは分かる」
コロナウイルスの感染拡大への不安などから、賛否両論の声が上がっている、東京五輪の開催。
当初は多くの著名人が参加する予定でしたが、お笑いタレントの田村淳さん、俳優の黒木瞳さんをはじめ、辞退が相次いでいます。
そんな中、伊達さんはブログの中で「コロナで日本中、世界中がまだまだ大変な状況なのは誰もが承知している。開催に賛否があるのもよく分かる」とつづりながらも、五輪開催への想いを明かしています。
コロナ禍の複雑な状況の中、堂々と「開催してほしい」とはいえない関係者や選手たちの気持ちを汲み、応援したいとつづった伊達さん。
その熱い想いに心を打たれた人々から、さまざまなコメントが寄せられています。
・泣けた。考えるところはあるけれど、みんなが笑顔になれたらいい。期待しています!
・賛否両論はありますが、私としては楽しみにしてきたし、なんとかやってほしいと願ってきました。
・コロナ禍の開催は正直心配。でもサンドさんのアンバサダーは頑張ってほしいし、応援しています!
開催が決定したのであれば、過去を振り返った時に「あの時やっぱり、やってよかった」と思えるよう、感染対策を徹底しながら応援をしたいですね。
[文・構成/grape編集部]