信号無視する人を見た、強面の外国人 発した言葉に「素晴らしい」「真のイケメン!」
公開: 更新:


乗客「聞いてないよ」 北京行きの機内食が… 「びっくりする」ひもにゃん(@hikonyan_dia)さんが、東京羽田発中国北京行きの飛行機に搭乗した時のこと。提供された機内食のレベルの高さに驚いたといいます。

「イタリア語に『頑張る』はない」 努力の考え方に「最高か」「心が前向きになる」言語と、人々の文化や生活に基づく『ものの考え方』は深く影響し合っています。 日本語にはある言葉が、ほかの国の言語には存在しない場合も多々あるようです。 海外に滞在したり、外国語を学んだりしていると、言語を通じて『価値観の...
- 出典
- @gokayajin
治安をよくするため、社会にはいろいろなルールが存在しています。
しかし、中にはルールを守らない人も。事故につながる可能性も生じるため、ルール違反をする人を目にして、ムッとしてしまう人もいるでしょう。
信号無視をする人を目にした、外国人が発したひと言
世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿し、話題となっています。
ある日、ヨーロッパで旅をしていた五箇野人さん。信号待ちをしていたところ、一見ガラの悪そうな男性が近くにいたといいます。
そんな中、1人の会社員が信号無視をして…。
いつも声をかけられる側だという五箇野人さんは、勇気を出して強面の男性に話しかけることに。
ルールを守る男性を称賛したところ、彼は笑顔でこのように返したのです。
「信号待ちによる1分のズレが、きっといい出会いにつながると思うんだ」
人生は何が起きるか分かりません。たった1分間の差でも、その人に起こる出来事は変化するでしょう。
男性は信号に1分間引っかかっても、生じた時間のズレによって何かいいことが起こると信じているようです。
彼は善悪ではなく「いかに自分の人生がいいものになるか」に重きを置いているため、ルール違反をする人に対しても腹を立てることはないのだとか。
ポジティブな考え方に、漫画を通して多くの人がハッとさせられた様子。「自分も見習おう」「ストレスが溜まらなくていい考え方!」といった声が上がっています。
他人に腹を立てるのではなく、この男性のように、自分の歩む道がよりよいものになる考え方をしたいですね!
五箇野人さんの世界旅行漫画が発売中!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』『つかれたときに読む海外旅日記』も発売中。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]