trend

『落ち込む人』の話を聞く時には? 目からウロコの寄り添い方に「すごい大事」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

悩みごとの相談を受けた際、みなさんはどのような言葉をかけていますか。

人によっては、励まそうと思って「そんなことくらいで…」といってしまっているかもしれません。

その言葉は、かえって相手を傷付けていることがあります。

世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さんは、落ち込んだ人との会話にまつわるエピソードをTwitterで紹介しました。

『海外濃ゆめ紳士の価値観の立場』

相談を受けた際、相手と同じ状況になったらどうするかを多くの人が考えがち。

その考え方だと、場合によっては「自分ならフラれたくらいで落ち込まない」というように、自身の価値観を押し付けてしまうでしょう。

相手が感じている悲しみを、軽視することにもつながりかねません。

しかし、相手の悲しみの本質を見つめ、『1番大事なものを失った』と変換したらどうでしょうか。

相手の嘆きは当然のこととして、ストンと胸に落ちるはずです。

悲しみに寄り添う考え方に、目から鱗が落ちた人は大勢いたようで、このようなコメントが相次ぎました。

・いいことをいうなぁ。これはイケメン!

・すごい大事な考え方。

・相手の立場に立って考えられる、素敵な言葉ですね。

・なるほどなぁ。自分の価値観を押し付けないで、寄り添えそう。

誰かから相談を受けた時に、役立つ考え方。

身につければ、聞き上手になれそうですね!

『つかれたときに読む海外旅日記』 の第3弾が発売中

五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。

また、人気単行本の第3弾、『つかれたときに読む海外旅日記 (3)』が2022年11月10日より発売中です!

気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

つかれたときに読む海外旅日記 (3)

つかれたときに読む海外旅日記 (3)

五箇野人
1,155円(08/09 20:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

出典
@gokayajin

Share Post LINE はてな コメント

page
top