trend

海外で、あやしい食べ物は『断固拒否』 しかし、強面の男性に勧められ…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている(@gokayajin)さん。

海外の優しい人たちとの心温まるエピソードが人気を博しています。

五箇野人さんが旅を続ける上で特に気を付けていることが食事。

お腹を壊しそうだなと感じた食べ物は、勧められても断固断るようにしているそうですが…。

子を想う親の気持ちは世界共通…!

こんなにいい笑顔で差し出されては断れませんね。

ちなみに、カレー豆の味は『激うま』だったのだとか!

投稿にはさまざまな声が寄せられました。

・僕もインドでこういうフードトラックをよく見かけました。意外とおいしいですよね!

・これは断れない…!親心に和みました。

・五箇野人さんの漫画を読んでいると海外旅行に行きたくなる~!

五箇野人さんのブログでは、海外旅行の漫画とともに現地で撮った写真も紹介されています。

異国の地を覗いてみたい人は、ぜひチェックしてみてください!

また、笑いあり、驚きありのエピソードがつまった単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』が発売中です!


[文・構成/grape編集部]

機内食の画像

乗客「聞いてないよ」 北京行きの機内食が… 「びっくりする」ひもにゃん(@hikonyan_dia)さんが、東京羽田発中国北京行きの飛行機に搭乗した時のこと。提供された機内食のレベルの高さに驚いたといいます。

カフェラテ

「イタリア語に『頑張る』はない」 努力の考え方に「最高か」「心が前向きになる」言語と、人々の文化や生活に基づく『ものの考え方』は深く影響し合っています。 日本語にはある言葉が、ほかの国の言語には存在しない場合も多々あるようです。 海外に滞在したり、外国語を学んだりしていると、言語を通じて『価値観の...

出典
@gokayajin

Share Post LINE はてな コメント

page
top