アフリカのタクシー運転手 マナーの悪い人に出会うと…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterへ投稿しています。
マナーの悪い人に対し、ドライバーの紳士は…?
周囲の状況に気を付けて運転しなければならない自動車。
急いでいる時でも、周囲の車に配慮しながら運転しないと、大事故につながりかねません。
しかし、地域や人々の生活スタイルによって、運転の荒々しさは変わるものです。
アフリカでタクシーに乗った五箇野人さんが、現地の人々の運転についてたずねると「まあ荒いほうだと思う」と答えられたそうです。
以前は、運転の荒い人に対して「存在ごと全否定していた」という、タクシードライバー。
しかし、経験を積むごとに、行動の一部分だけを見て、人間性を決め付けることはやめたそうです。
マナーの悪い人に対しても、広い心で接するようになったタクシードライバーの言葉に、胸を打たれた五箇野人さん。
「この紳士の心構えを胸に留めています」と語ってくれました。
【ネットの声】
・見習いたい心構えだ。いつもそう思える人間でありたいな。
・すごい分かる。たまに、めちゃくちゃな運転の人に出会うと「トイレに行きたいのかな」と思ってます。
・広い心で見てあげることで、イライラする気持ちも軽くなりますよね。
日本でも、車の運転に限らず、電車内や道端でマナーの悪い人に出会うことがあります。
そんな人に出会った時、いい返したり、注意したりすることは勇気がいるものですよね。
とはいえ、八つ当たりされたままでは、自分の心の中にモヤモヤした気持ちが残ってしまいます。
「体調が悪いのかな」「嫌のことがあったのかも」と思うことで、少しだけ自分の心が軽くなるかもしれません。
五箇野人さんの世界旅行漫画が発売中!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』『つかれたときに読む海外旅日記』も発売中。
2021年11月には、新刊となる『続・つかれたときに読む海外旅日記』が発売されました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
続・つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]