海外旅行中の日本人に話しかけた、現地の青年 外国人への『配慮』に「ハッとした」「肝に銘じたい」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。
- 出典
- @gokayajin
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
各国の優しい人々とのエピソードが、多くの人の心を癒しています。
現地に住む青年が話しかけてくれて…?
五箇野人さんが、中南米を訪れた時のこと。
その地域に住んでいる人々は、日常的にスペイン語で会話をしていたといいます。
五箇野人さんがとあるお店を訪れた時、1人の青年にスペイン語で話しかけられました。
現地を旅行中、多くの人は五箇野人さんが観光客だと思い、初めから英語で話しかけてくれていました。
そのため、青年がスペイン語で声をかけてきたことを不思議に思った、五箇野人さん。
理由を聞いてみたところ、それは青年なりの配慮だったのです。
「見た目だけで話せないって決め付けるのは失礼かなと思って」という青年の言葉に、ハッとさせられた人は多いようです。
・素敵な気遣いですね。そして、話せないと分かると、サッと英語に切り替えられるのもかっこいい!
・なんという気遣い…。肝に銘じたい。
・他人を尊重することが自然にできるって、すごい。脱帽です。
・うちの大学にやってきた留学生が転んだ時に「Are you Ok?」って聞いたら「大丈夫です」っていわれたことを思い出した。
見た目だけで判断せず、優しい配慮ができる青年を見習いたいものですね。
五箇野人さんの世界旅行漫画が発売中!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』『つかれたときに読む海外旅日記』も発売中。
2021年11月には、『続・つかれたときに読む海外旅日記』が発売されました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
続・つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]