「ゲームクリエイターです」 寿司職人に伝えたら、出てきたものに「えっ!?」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
寿司といえば、日本が世界に誇る日本食の1つ。寿司を専門に出すお店を海外で見かける機会も多くなりました。
しかし、日本人では思い付かないであろう斬新な寿司が出てくることも。
海外の寿司店を訪れたある客は、ゲームクリエイターであることを明かしたところ、遊び心にあふれた寿司が出てきたとのこと。
それが、コチラ!
こ、これは…昔懐かしいパックマンではありませんか!
ゲームクリエイターの客に合わせて、すぐにこんなに素敵な寿司を作れるのはさすが。
寿司職人の心遣いに感動した客は、寿司の写真を海外の掲示板『Reddit』に投稿。すると、寿司職人の技術やユーモアのセンスを絶賛する声が寄せられました。
・4千円以上はするね。
・なんて小さな寿司なんだ!すごいね。
・きっとこの寿司職人は、いつかゲームクリエイターが来た時のために、この寿司を練習していたんだよ。
海外の人たちの心もつかんだ、こちらのパックマン寿司。日本の伝統的な寿司とは異なりますが、こうした遊び心は素敵ですよね。
[文・構成/grape編集部]