「天才」「ナイスアイディア」 扇風機にあるものを設置するだけで?
公開: 更新:


コットンをアルミホイルで包む? 旅行で使える『意外過ぎる使い方』が目からウロコ2025年10月下旬、外出しやすい気温になり、旅行に行く人もいるのではないでしょうか。 旅行時にかさばりがちなスキンケア用品を、アルミホイルとコットンで持ち運ぶ意外なライフハックを、筆者が実践してみました!

お風呂の配管にストローを? 使い方に「すごい発想」「今度やる」【掃除テク4選】掃除が苦手な人に朗報です。身近なアイテムですぐに実践できる楽な掃除方法を4つ集めました。
- 出典
- @018556






夏の暑さが厳しくなると、心配なのが熱中症。
室内にいる時は、しっかりエアコンなどの冷房機器を稼働させることが大切ですね。
しかし、中には「エアコンの風が苦手」「エアコンを家に置いていない」という人もいるでしょう。
扇風機で、部屋を冷やすアイデア
Twitterユーザーの下克くん(@018556)さんは、扇風機で部屋をもっと涼しくする『アイディア』を投稿。
「さっそく試したい」という人が続出した方法がこちらです。
100円ショップで購入した小さなカゴに保冷剤を入れて、扇風機に取り付けると、風が冷やされて冷房効果がアップ!
投稿者さんによると、扇風機の種類によっては「後ろに付けたほうが効果が高い場合」もあるようです。
扇風機は電気製品のため、試す際には下にタオルを敷くなど、しっかり水滴対策をしましょう。
投稿を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられました。
・コレは革命だ。保冷剤とカゴを100均で買ってくる!
・エアコンが壊れて死にそうだったので早速やってみる!いい情報をありがとう。
・とてもよいアイディア。でも水滴対策はちゃんとしたほうがいいね。
猛暑を乗り切るために、ちょっとした工夫や知恵を共有し合うことも大切ですね。身近なアイディアに、多くの人が驚かされました。
[文・構成/grape編集部]