「一大イベントっぽい」 デザイナーがパワポで作った画像、「それっぽさ」が凄まじい
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @park_Tivoli
みなさんは何かを作る時に、デザインを意識したことはありますか。
見た目をちょっと工夫することで、完成品の印象が大きく変わる場合があります。
ある日、麦.pptx(@park_Tivoli)さんは、アイディアの詰まった画像をX(Twitter)に投稿しました。
投稿者さんが公開したのは、あるイベントを告知する画像。開催されるイベントの内容とは…。
~限界労働者の週末の予定~
たったこれだけで疲れた心身が生き返る!
自宅で楽しく映画を観る
完全非公開のセミナー…と思いきや、投稿者さんのプライベートな予定でした!
投稿者さんも、自身のことを「何かに登壇しそうな雰囲気で、ただ自分の予定を告知するだけの人」と称しています。
普段、発表資料などを手がける『スライドデザイナー』として働いているという、投稿者さん。
そのスキルが、ちょっぴり意外な形で発揮されていますね…!
【ネットの声】
・すごく面白い発想ですね!デザインもかっこよくて、最高です!
・ほぼ同じ予定なので、写真だけ差し替えたら自分も使えそう!
・え!好きだ、この感性。なんか癒やされた。マネしたい。
・目のつけどころがすごい!クオリティも高い!電車の中で笑ってしまった!
「こんな『無意味の極み』みたいなものを面白がってくれる人が多くて、嬉しいです!」と語る、投稿者さん。
また、「画像を作ることで、『開催が決まった一大イベント』のようになる」という声も寄せられたといいます。
見た目を工夫することで印象も大きく変わる、デザインの魅力が詰まったエピソードなのでした…!
[文・構成/grape編集部]