紛失しやすいスプレー缶のノズル 保管方法に「早く知りたかった!」
公開: 更新:


ドアノブ+輪ゴムだけで静寂を手に入れる? 驚きのアイデアとは…ドアの閉まる「カチャッ」音を瞬時に消す裏ワザが海外で話題!身近な輪ゴムをドアノブにひと工夫するだけで、騒音が劇的に軽減。赤ちゃんや家族に気兼ねなく、静かにドアを開け閉めしたい人必見の簡単ライフハック。

見つからないラップの端を簡単に見つけるには? 花王が教える方法が目からウロコ食品用ラップの端が見つからずにイライラ! 素早く簡単に見つける方法がありました。過去のイライラを忘れられそうなほど便利なライフハックをご紹介します。
- 出典
- @HowaSeiki






自転車の整備やエアコン内部など、掃除をはじめあらゆる場面で使えるスプレー缶。
スプレー缶の中には、細いノズルが付いているものがあります。
取り外しができるノズルもあるため、いつの間にか紛失した…なんて経験はありませんか。
猟銃専門店の、あの豊和精機製作所(@HowaSeiki)はTwitterで、スプレー缶のノズルの紛失を防ぐ方法を紹介。
用意するのは…輪ゴムだけです!
写真のように結んだ輪ゴムに、ノズルを通します。
その後、スプレー缶本体に括り付ければ、外れる心配はなくなるはずです!
スプレー缶にフタを付けたとしても、輪ゴムが外れることはありません。
輪ゴムがちぎれそうになったら、新しいものと取り換えれば問題なし。
スプレー缶のノズルを紛失したことがある人などから、「この方法は助かる!」といった反応が上がりました。
・ちょうど先日なくしたばかりだったので、早く知りたかった!
・これはずっと覚えておきたいライフハックだわ…。
・なんて実用的な!早速やってみようと思います!
スプレー缶のノズルがなくては、困る場面もあることでしょう。
輪ゴムで本体にくくりつけておく方法で、ノズルをなくさないようにしたいですね!
[文・構成/grape編集部]