タクシー運転手の怖い話が話題に 「これは怖い」「そっちかよ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yashi09
仕事やプライベートで、多くの人が利用しているタクシー。
長距離移動になった時など、運転手と雑談をしたことがある人もいるのではないでしょうか。
2つの会社を経営しながらウェブ漫画家をしている、やしろあずき(@yashi09)さん。
ある日、利用したタクシーの運転手が、とても話好きな人だったといいます。
運転手と話をしていたら、タクシーは墓地の近くを通りました。
さまざまな人を乗せるタクシーの運転手は、不思議な体験をしていることもあります。
そこで、やしろさんは、運転手に「なんか怖い話ってありますか?」と尋ねました。
すると、世にも恐ろしい話を聞かされることになったのです…!
今眠いです。
運転手から飛び出したワードに、やしろさんは恐怖します!
もちろん冗談だったようですが、求めていたものとは異なる種類の『怖い話』を聞かされることになったのでした。
この投稿はTwitterで話題となり、6万件以上の『いいね』と多くのコメントが集まりました。
・怖いは怖いでも怖さのベクトルが違うんよ…。
・落語みたいなオチですね!
・運転手さん、いろんな意味でベテランだな〜。
タクシーの車内で運転手が怪談を語るのは、定番のシチュエーションの1つです。
けれども、「幽霊や妖怪よりも、人間のほうが怖い…」と、実感できるエピソードでした!
やしろさんは、自身の公式ブログにて、このエピソードを漫画化しています。
気になる人はチェックしてみてくださいね!
僕と『本当にあったタクシーの怖い話』
[文・構成/grape編集部]