trend

「野生化したエスカレーターです」写真家が撮影した1枚に「神秘的」「最高!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

toshiboの写真

写真家

toshibo

1988年埼玉生まれ。カメラやドローンを用いて廃墟を中心に撮影。ノスタルジックで幻想的な作品の数々が高い評価を得ている。

野生化したエスカレーターの写真です。

そんなひと言を添えて、Twitterを更新したのは、主に廃墟を撮影する写真家のtoshibo(@JIYUKENKYU_jp)さん。

撮影されたのは、とある廃施設のエスカレーターです。

「ゲームの世界」「未来の地球」などの声が上がった1枚をご覧ください!

放置されたエスカレーターにツタが伸び、周囲にも雑草が生い茂っています。

舗装されているであろう地面を突き破って繁殖している植物に、自然の強さを感じますね。

薄暗い雰囲気も相まって、幻想的で不思議な魅力を感じる1枚です!

写真は拡散され、多くの『いいね』とコメントが寄せられました。

・こういう荒廃した雰囲気の場所好きです!神秘的ですよね…。

・ここにもかつては人々の繁栄があったんだろうなぁ。

・廃墟の写真が大好きだからテンション上がり過ぎた。最高!

まるで人類が滅んだあとの地球を写したかのような廃墟の写真。

日本にもこのような場所があると思うと、ワクワクしますね!


[文・構成/grape編集部]

「文明の儚さを感じる」「美しい光景」 廃墟で撮影された4枚に、反響廃墟で撮影された4枚の写真が、「美しい」と反響を呼んでいます。

おにぎり劇場さんの作品

「どうやって作ったの?」「目からウロコ」 カボチャの形をした“料理”の正体が?おにぎりの概念が変わる! おにぎり作家・おにぎり劇場さんが生み出した「白かぼちゃの塩むすび」が話題沸騰中です。本物のカボチャと見間違えるほどの精巧な見た目と、遊び心溢れるアイデアに「芸術的すぎる」と絶賛の嵐。実は超シンプルな作り方を、取材を基に詳しくご紹介します。あなたも試したくなる、驚きのフードアート!

出典
@JIYUKENKYU_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top