「いるはずがないものが」廃墟を撮り続けて10年、映るはずのないものが

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

廃墟を撮影するサークルを運営している、稲葉渉(@inabawataru)さん。世界中をめぐり、軍艦島、チェルノブイリなど、10年にわたってさまざまな廃墟を撮影しつづけてきたそうです。

数多くの廃墟を撮り続けてきた稲葉さんは、ある時、息を呑むような光景に出会います。

「初めて、いるはずのないものが撮れて、死ぬほどびっくりした」

そう語る稲葉さん。

カメラには、何が映ってしまったのでしょうか…。

お、お前、なんでいるのーーーーー!!!

もう、人はいない場所…物哀しさしか残されていない廃墟に、いるはずがないもの。

の~んびりした風体が、廃墟の雰囲気をぶち壊しにしていて、最高にシュールです!

稲葉さんが「死ぬほどびっくりした」と語るのも、分かります…。

廃墟好きさんのための本

稲葉さんが撮影した、国内・海外の廃墟60件以上を撮影した写真集は、同人誌として発行されます。

廃墟好きさんにとっては垂涎のアイテムです!


[文・構成/grape編集部]

「焼く時だけじゃない!」 クッキングシートの意外な使い方に「天才」「全部試したい」バターをカットする際、包丁にくっついてイラッとした経験はありませんか。実は、キッチンに必ずといっていいほど置いてある、あるアイテムを活用するとその問題が解決するそうです。本記事では、意外なアイテムの活用法5選をまとめて紹介します。

泡立て器をアボカドに刺すと? 驚きの使い方に「すごい」「真似します」サラダやバケットのトッピングに重宝するアボカド。おいしいくて栄養価の高い食材ですが、皮剥きに手こずる人も多いのではないでしょうか。本記事では、意外なアイテムを活用したアボカドの剥き方を紹介します。

出典
@inabawataru

Share Post LINE はてな コメント

page
top