中国で食べたフードの見た目と組み合わせに「胃もたれしそう!」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @mako_63
ファストフードといえば、マクドナルドに代表されるような、ハンバーガーにフライドポテトなどが挙げられます。
口の中いっぱいのファストフードを、甘いドリンクで流し込むことに、至福を感じる人もいますよね。
中国に住む吉川真人(@mako_63)さんは、現地に住む人が購入したフードとドリンクの写真を目にしました。
食べ物と一緒に付いてきたのは、大きめのコーラ。
ここまでは、よくあるファストフードのメニューといえますが、コーラのお供は…。
まさかの、焼き小籠包!
熱々の焼き小籠包を、キンキンに冷えたコーラで流し込む…想像しただけで、お腹が空いてきそうですね。
コーラのフタが皿のようになっており、片手で焼き小籠包を食べたらすぐに飲める、便利な形の容器も特徴的でしょう。
この器は、『ドリンクオンフードボウル』と呼ばれ、国内のネットショッピングでも購入できます。
日本ではあまり見かけない組み合わせと見た目に、さまざまな反応が上がりました。
・ファミリーパックなのか、1人用なのかが気になる!
・自分だったら胃もたれしそう…。
・片手で飲み食いができるのがいいな!
・早く日本でもこういう形で売ってほしい!
また、アメリカでは、『ドリンクオンフードボウル』にフライドポテトや揚げ物が盛り付けられているといった情報も寄せられていました。
ファストフードが好きな人なら試してみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]