機内で急に座席を倒されたら? 隣の外国人が放った『ひと言』に笑いがこみ上げる
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @gokayajin
予期せぬことが起きてびっくりした時、思わず声が出てしまうことがあります。
育った国や文化によって、驚いた時の反応はさまざま。とっさに出る言葉も、日本人からすると「そんなこという!?」と思うケースもあるようです。
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。
機内で食事中、前の座席の人が急にシートを倒してくると…。
『Jesus(ジーザス)』
驚いた時に「おっ…」と控えめに声が出ただけの五箇野人さんと、とっさに神の名を唱えてしまう、隣の外国人男性。
ちょっと驚いた時の反応にしては、大仰なようにも聞こえてしまいますが、英語圏の人にとっては「おっと」「わっ!」くらいの軽いニュアンスなのかもしれませんね。
投稿には「これくらいの驚きで『ジーザス』を使うのか」「『ジーザス』、なんかいいな。使ってみたい」などの声が上がっていました。
異なる風習を目の当たりにすると、新鮮で面白いですね!
五箇野人さんの世界旅行漫画が発売中!
五箇野人さんのブログには、旅での面白いエピソードが多数公開されています。
五箇野人の海外旅日記
また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』『つかれたときに読む海外旅日記』も発売中。
2021年11月には、『続・つかれたときに読む海外旅日記』が発売されました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
続・つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
世界歩いてるとドープな人にカラまれる(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
#世界#映え殺し#ツアーズ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]