「号泣した」「幸せになってほしい」 仕事をやめ、ひどく落ち込む夫 励まそうとした女性だが?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。
今回ご紹介するのは、成人した3人の子供がいる、女性のエピソード。
女性の夫は自営業で働いていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、2022年6月に仕事を辞めることになってしまいました。
子供たちが自立し、これから2人で老後のことを考えていくタイミングだったこともあってか、夫はひどく落ち込んでいたそうです。
『感謝』
なんとか励まそうと、夫に三重県伊勢市への日帰り旅行を提案した女性。その後、子供たちが旅行をプレゼントしようとしてくれていたことを知ります。
旅行当日、同市の観光名所である『おかげ横丁』を食べ歩きし、宿に向かった夫婦。
子供たちがとってくれた露天風呂付きの豪華な部屋とプレゼントに感極まり、2人で手を取り合い涙したそうです。
宿で夫婦水入らずの時間を過ごした女性は、今後も夫婦で支え合い、日々周りに感謝して生きていくことを心に誓ったのでした。
【ネットの声】
・これまでどんなことがあっても、子供たちにしっかりと愛情を注いでいたことがすごく伝わるエピソードで、朝から号泣してしまいました。
・素敵な家族。永遠に幸せでいてほしい。
・家族の絆を感じるエピソードに、涙があふれました。2人がいい仕事に巡り会えることを願っています!
作中にもあるように、人生はいつ、何が起きるか分からないもの。
突然発生した自然災害やパンデミックの影響で、『当たり前』の日常が奪われる人は少なくありません。
しかし、大切な家族やパートナーなど心の拠り所があれば、人はどんな困難も乗り越えていける…そう思わせてくれる女性のエピソードは、多くの人の心に響きました。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]