trend

祖母「私のポルシェ、どこ置いたかな」 ポルシェの正体に「ナイスセンス!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

老夫婦の画像

※写真はイメージ

AKR(@bou128)さんがXに公開した、実家で体験したエピソードに、注目が集まっています。

AKRさんが祖父母の話を聞いていた時のこと。こんな会話をしていたといいます。

「私の『ポルシェ』、どこに置いたかな?」

「ばあさんの『ポルシェ』は、外に置きっぱなしや」

老夫婦の画像

※写真はイメージ

突然出てきた、高級車『ポルシェ』のワードに困惑した、AKRさん。

なんのことかと思い、祖父母に『ポルシェ』の意味を聞いたら…。

シルバーカーのことを、勝手にポルシェと呼んでいた。

シルバーカーの画像

※写真はイメージ

祖父母の間だけで、シルバーカーのことを『ポルシェ』と呼ぶように決めていたのでした!

シルバーカーとは、高齢者用の手押し車のことで、足腰への負担が軽減でき外出に役立ちます。

AKRさんは、祖父母のエピソードを受けて「時速1キロのポルシェ」とコメントしました。

シルバーカーと呼ぶよりも、特別な呼び名を決めているほうが、楽しく会話できそうですね。

祖父母のほほ笑ましいエピソードには、10万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。

・なんてぜいたくな話なんだと思ったら…。素敵な夫婦ですね。

・かわいい。こういう話、大好き。

・ナイスセンス!平和で最高です。

コメントの中には、「うちの祖母は『ベンツ』と呼んでいます」「家族は車いすを『ハーレー』と呼んでいます」など、AKRさんの祖父母に共感した声も多く上がっていました。

独自のユニークな呼び方でシルバーカーや車いすを表現することが、ポジティブにやり取りできる要因になっているのでしょう。

シルバーカーを『ポルシェ』と呼ぶのも、実は日常を少し楽しくするライフハックなのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top