猫の賢さに驚き 寒い日の朝、飼い主がリビングへ移動すると…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hide_pau
猫のシロウくんとレオくんと暮らす、秀(@hide_pau)さんは、ペットとの日々を漫画にし、Twitterに投稿しています。
猫たちは、秀さんが仕事をしているとパソコンの前に立ちはだかって甘えたり、部屋の中を歩く後をついて回ったり…。
2匹の猫は、秀さんのことが大好きなようです。
しかし、ある冬の朝、秀さんが起床後、リビングに移動したところ、2匹ともついて来なかったそうです。
その理由に気が付いた秀さんは「猫って賢いな」と感じたといいます。
猫たちは、秀さんが暖房を点けて約30分後にリビングにやってきました。
どうやら、猫たちは部屋が温まるのを待っていたようです!
毎朝、秀さんがリビングに移動してしばらく経つと部屋が温まることを学習したのでしょう。
文明の利器について、理解しているであろう猫たち。その賢さに驚かされますね!
[文・構成/grape編集部]