「なんかもう、しっとりしてるし」 飼い主がフードをふやかしていると…?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @hidekiccan
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
犬や猫などのペットは、大半が人間よりも老化のスピードが早いです。
そのため飼い主は、ペットが歳を取ってきたら、食べ物を咀嚼しやすいように工夫したり、健康管理をサポートしてくれるフードに切り替えたりするでしょう。
犬のフードをふやかしていると?
松本さんの犬くんは歳を取るにつれて、アゴの力が弱くなってきたそうです。
そのため、松本さんはドライフードをお湯でふやかし、食べやすいようにしてから与えているといいます。
ご飯がもらえる喜びからか、ドライフードをお湯でふやかしている間、鼻息を荒くして待つ犬くん!
その鼻息は、ふやけるのを座って待つ松本さんの右腕にかかり続け、肌の一部分がうるおってしまっています。
「なんかもう、しっとりしてるし」と、鼻息という犬からのプレッシャーに耐えながら、食べやすくなるのをじっと待つ松本さんなのでした…。
投稿には「犬くんかわいい」「すごくよく分かる」といった感想とともに、「軽く電子レンジで温めるとふやかしやすくなりますよ」といったアドバイスが寄せられています。
アゴに負担をかけず食事を楽しんでもらうためにも、犬くんには少しだけ我慢してもらうほかなさそうです!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
2021年10月13日に、『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の最新刊が発売されました!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
また、『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~6巻が発売中。過去の作品を読み返してみるのはいかがですか。
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(6) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(5) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(4) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(3) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]