GACKTの筋トレが衝撃的!あの腹筋はこうして作られていたのか!?
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
逞しく引き締まった肉体を持つことでも有名な、ミュージシャンのGACKTさん。
あの腹筋はどうやって作られていたのか、気になっていたのですが、まさか…こんな鍛え方だったとは!
衝撃の筋トレ風景をご覧ください!
7キロを120回
instagramに投稿された腹筋のトレーニング映像。
仰向けになって寝っ転がるGACKTさんが、どんな腹筋をするのかと思いきや。足元に立った男性が、お腹めがけてボールを投げつけるではありませんか!?
お腹に落ちるたびに「ドスッ」と重い音が響きます。このボール、実は重さ7キロ!そんなに重い物、お腹に落として平気なんですか?
ちなみに、この筋トレ。一日120回も行っているそうで、キツイけど効果は抜群なんだとか。7キロのボールを相手の元へ押し返すので、腹筋だけでなく腕のトレーニングにもいいかもしれません。
こんなにも厳しい筋トレを行っているからこそ、こんなにも引き締まった肉体が作られるのですね。
努力あってこその体作り、流石です!