entertainment

ゴミをポイ捨てする外国人を注意したパンサー尾形 相手の反応に激怒するも?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2023年5月9日放送のバラエティ番組『アンタッチャブるTV』(フジテレビ系)では、お笑いトリオ『パンサー』の尾形貴弘さんが、渋谷の街でゴミ拾いをする企画を放送。

VTR中、路上喫煙をする外国人男性を注意するシーンがありました。

男性は「外国人だからいいよ」と答えるも、尾形さんは、そのいい訳に「関係ない」とし、こう続けます。

自分の国でやられたら嫌でしょ。

アンタッチャブるTV ーより引用

すると、男性は持っていたタバコの火を消し、吸い殻を尾形さんがロケのため背負っていたゴミを入れるカゴの中へ。

最初こそ優しい口調で諭していた尾形さんですが、厳しい口調で男性を一喝したのでした。

だったら日本に来るなよ。日本を汚くするの、やめてくれよ。

アンタッチャブるTV ーより引用

これに対し、ネット上では尾形さんを称賛する声が目立ちます。一方で、ゴミを自分自身で片付ける意識に、日本と海外では差があることを理由に、否定的な意見も寄せられました。

■称賛派

・『郷に入っては郷に従え』って知ってる?ここは日本なんだから。その国のルールやマナーを尊重しようよ。

・しっかり注意する尾形さん、かっこいい!「外国人だから」はなんのいい訳にもならない。

・尾形さんは何も間違ったことはいっていない。正しいことを、ちゃんといえるのは、すごい。

■否定派

・ゴミを拾う清掃員と、勘違いされたのでは?海外では清掃員の存在が当たり前だし。

・こっちの都合でマナーを押し付ける典型例じゃん。今、訪日外国人がいなくなったら、困るのは誰?

・そもそも、日本人でも路上喫煙をしている人は珍しくない。ゴミを道端に置いていく人も多い。そんなのだから、海外から来た人も真似をしているんでしょ。

尾形さんが「日本に来るなよ」と強い口調で注意をしたのは、日本という国を誇りに感じ、大事にしているからこそ。

誰にとっても、自分が大切にしている場所を汚されるのは、気持ちがいいことではありません。

しかし、ゴミのポイ捨てや放置は、決して外国人に限ったことではなく、私たち日本人でさえ、マナーを欠いた行動をとる人は確かにいます。

まずは、私たち日本人がマナーを守り、訪れた外国人にお手本を見せられるようになりたいものです。


[文・構成/grape編集部]

カボチャの写真

【ひと工夫】芸能人が教える“カボチャ活用アイディア”を参考にしたい!ホクホク甘いカボチャのおいしい季節! 芸能人が披露した、食卓に取り入れたいお手製カボチャレシピに注目です。EXILEのTAKAHIROさんが作る煮物、お笑いタレントの柳原可奈子さんのハロウィン弁当、タレントの北斗晶さんが韓国で出会った本格的なカボチャ粥など、アイディア満載のレシピを紹介します。

工藤静香さん

イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

出典
アンタッチャブるTV

Share Post LINE はてな コメント

page
top