『2024年』と書きたかったのに… 強引すぎるリカバー方法に「年賀状でやった」
公開: 更新:


スーパーの貼り紙 心をつかんだ『漢字4文字』が?「好きすぎる」「毎日見たい」漢字4文字で成り立つ言葉、四字熟語。 『誠心誠意』『一期一会』など、特定の意味を持つ言葉を、日常生活で見聞きする機会は多いですよね。 「初めて見た四字熟語」 そんなひと言とともに、買い物中に発見した『四字熟語』を投稿した...

妻がティッシュに書いた3文字に「これは笑う」 夫が爆笑した内容が?2025年3月27日、星井サキコ(@syulan2)さんは自宅のティッシュの写真をXに投稿。なんでも、星井さんの家では『鼻セレブ』に代わるあるティッシュが活躍しているようで…。
- 出典
- pantovisco
「年初、増えそうな誤字」
そんなコメントとともに、1枚の画像をInstagramに投稿したのは、クリエイターのパントビスコ(pantovisco)さん。
年の初めによく使う、『ある言葉』を書き間違えてしまったといいます。
さらに、その書き間違えをなんとかリカバーしたかったようなのですが…。
『2023』を超強引に修正…!
投稿には『#うっかり』というハッシュタグが付いており、『2024と書くべきところを、うっかり2023と書いてしまった時のごまかし方』であることが分かります。
とはいえ、2023年から2024年への移り変わりをおしゃれに表したようにも見えますね。
パントビスコさんが「早速こう書いてしまったことがある人はいますか」と問いかけると、コメント欄ではおよそ3割の人が「ある」と回答。
誰もが一度は経験したことのありそうな書き間違いに、共感の声が続々と寄せられています。
・先程書きました。
・毎年やってます!
・年賀状で似たようなことをやりました。
年明けすぐは、ついついクセで前の年を書いてしまいがち。親しい人への年賀状ならいい味になりそうですが、「重要書類だったら…」と想像すると、冷や汗が出そうですね。
令和5年を6年に書き直すのであれば比較的簡単にごまかせそうですが、やはり西暦だと難しいでしょう。
みなさんは、どんなごまかし方を思い付きましたか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]