trend

これは秀逸!『噂』をひっくり返したら、ゾッとする真実が見える

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

別の見かたをすると違う意味の言葉になる『アンビグラム』を制作している、ロボット(@_he_art)さんの作品が注目を集めています。

ロボットさんがデザインしたのは、『噂(うわさ)』の文字。

まずは、こちらの位置からご覧ください。

少し不思議な形をしていますが、スタイリッシュな印象ですね。

この作品について、ロボットさんは次のようにつづっています。

「逆さにするとゾッとします」

試しに『噂』をひっくり返してみると…。

なんと、『嘘(うそ)』になってしまいました!

ウワサの中身を表現した作品に、ハッとさせられますね。

驚きの仕かけに、「風刺画ならぬ風刺文字ですね」「お見事!」「『噂』の真実にゾッとしました」などのコメントが多数寄せられています。

「ウワサの裏にはウソがあるかもしれない」と考え、踊らされないよう注意したいものです。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@_he_art

Share Post LINE はてな コメント

page
top