これは秀逸!『噂』をひっくり返したら、ゾッとする真実が見える
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
- 出典
- @_he_art
別の見かたをすると違う意味の言葉になる『アンビグラム』を制作している、ロボット(@_he_art)さんの作品が注目を集めています。
ロボットさんがデザインしたのは、『噂(うわさ)』の文字。
まずは、こちらの位置からご覧ください。
少し不思議な形をしていますが、スタイリッシュな印象ですね。
この作品について、ロボットさんは次のようにつづっています。
「逆さにするとゾッとします」
試しに『噂』をひっくり返してみると…。
なんと、『嘘(うそ)』になってしまいました!
ウワサの中身を表現した作品に、ハッとさせられますね。
驚きの仕かけに、「風刺画ならぬ風刺文字ですね」「お見事!」「『噂』の真実にゾッとしました」などのコメントが多数寄せられています。
「ウワサの裏にはウソがあるかもしれない」と考え、踊らされないよう注意したいものです。
[文・構成/grape編集部]