ホテルに置かれた看板 書かれていた言葉に「感極まりそう」「神対応」
公開: 更新:


「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。
- 出典
- @zai_da49374
遠方の学校を受験する時には、前日からホテルなどに宿泊する場合があるでしょう。
受験生にとっては、試験前を過ごす大事な時間です。
宿泊先では、勉強の追い込みをかけたり、身体のコンディションを整えたりすることもあるかもしれません。
受験生に向けたホテルの案内板が…?
神ホテルを引いて疲れが飛んだわ。
大学受験を控えた@zai_da49374さんは、宿泊したホテルの案内板を見つけて、このようにX(Twitter)に投稿しました。
投稿者さんが「神ホテル」という、理由が分かる案内板を見てみましょう!
おもてなしがあふれてる…!
『我が家だと思ってゆっくり休んでくださいね』など、受験生に向けてのメッセージが並んでいます!
こんな案内板で出迎えてくれたら、大変な受験勉強の疲れが吹っ飛ぶでしょう。
また、ホテルから会場までのアクセスが丁寧に書かれています。
いざ当日を迎えた時に、焦らないような気遣いかもしれません。
案内板をよく見ると、路線バスでは電子マネーが使えないことも案内されていました!
心温まる案内板を見た人からは、称賛の声が寄せられています。
・ちょっとしたおもてなしが心に染みますね!受験の疲れを癒してくれるでしょう。
・神対応!交通情報が簡潔にまとまっている!
・チェックインの時に感極まりそう!知らない土地だとバスに乗るだけでも冷や汗すごいから、情報満載で助かります。
受験生への配慮を大切にしているホテルなのでしょう。
おもてなしに感動した宿泊者は、他人に勧めたり再び訪れたりしたくなるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]