「シェフを呼んでくれたまえ」 ピリッとする展開と思いきや…「笑った」「大好き」
公開: 更新:


スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない...
- 出典
- @maaasenyooo






「シェフを呼んでくれたまえ」
漫画やドラマでよく見る、このセリフ…。
たいていの場合、料理に納得ができない客がシェフに物申す展開になるため、空気がピリッとすることでしょう。
ネット上で漫画『サキュバスのメロメロ』を連載している、漫画家のマー(@maaasenyooo)さんは、シェフを呼びつける男性が登場する物語を、Xに公開。
ハラハラドキドキの展開が待っている…と思いきや…。
なんて優しい世界!
少し恥ずかしそうに料理をベタ褒めする客と、それに照れながらも応えるシェフの姿が、なんともかわいらしいですね。
長文で想いを伝え合う、客とシェフのやり取りに、14万人以上が『いいね』を寄せました!
【ネットの声】
・かわいくて笑った。世界中がこういう優しさで包まれてほしい!
・展覧会やイベントとかでよく見る、作者とファンが交流するような光景でほほ笑ましい…。
・声に出す大切さに気付かされた。こういう4コマ漫画、大好き!
人に褒められたら、誰しも嬉しく思うもの。
漫画のように、シェフを呼びつけるまではいかずとも、なんらかの形で「おいしかったです」と伝えられたら、自分も相手もハッピーになることでしょう!
[文・構成/grape編集部]