ドヤ顔で見つめる犬 口元に注目すると…「す、すげえ」「どうなっているの?」
公開: 更新:


これじゃあ本が読めないよ! 母親が怒っている『理由』に「天国のようだ」「こんな風に困ってみたい」「母が本を読もうとしている写真です」 写っていたものに反響「大笑いした」「こんな風に困ってみたい」

【ゴールデンレトリバー】飼い主が「ハグして!」と声をかけると? まさかの反応に「うらやましい…」この記事では、飼い主のある言葉を理解しているゴールデンレトリバーの様子を紹介しています。
grape [グレイプ] trend
誰しも、得意なことやほかの人より優れていると思う部分を、持っているものです。
そんな自分の能力を誰かに認めてもらいたいという気持ちから、つい自慢したくなりますよね。
愛犬の特技に「す、すげえ」
ポメラニアンのちくわくんと暮らしている、飼い主(@chikuwa78107742)さん。
ちくわくんのある特技をXに公開したところ、たくさんの人が驚きの声を上げました。
犬の特技といえば、『お手』や『伏せ』のほか、ハイタッチをしたり、くるっと回るスピンを披露したりする芸がありますよね。
しかし、ちくわくんの特技は、そんな一般的な芸とは違い…。
ちくわくんの気持ちをアテレコした飼い主さんのコメントとともに、こちらの写真をご覧ください。
「んじゃ、これは?これならできる?」
なんと、ちくわくんのピンク色の舌が、細かくひだを作り、波を打っていたのです…!
犬は舌を器用に使って水を飲んだり、体温調整したりするため、舌の筋肉が発達し、機能的だといわれています。
とはいえ、ちくわくんのように、舌を自在に波打たせる『特技』を持つ犬は、珍しいでしょう。
飼い主さんをドヤ顔で驚かせるちくわくんには、たくさんのコメントが寄せられました。
・器用すぎる…。写真を拡大して見てしまった。
・師匠、すごすぎます。どうなっているの?
・こんな技をできる犬、初めて見た!
ちくわくんと『特技対決』をして競っても、勝てる人はいないかもしれません。まさに、唯一無二の才能といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]