「この春いっぱい着たい」 しまむらの『フレアTシャツ』がマストバイ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。
- 出典
- a8d4c4
暖かい時期は、軽やかに着られる風通しのいいトップスが欲しくなりますよね。
しまむらから発売された、ファッションインフルエンサー田中里奈さんとのコラボアイテム『フレアTシャツ』(税込1千89円)が「かわいすぎる」とSNSで反響を呼んでいます。
本記事では、ちー(a8d4c4)さんのInstagramから、しまむらの『フレアTシャツ』をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
『フレアTシャツ』は袖口が魅力
しまむらの『フレアTシャツ』は、袖口が『キャンディスリーブ』と呼ばれるデザインです。
その名の通りキャンディのように絞られているため、そのまま1枚で着ると手首が細く見える効果があります。
袖口に向かって広がったデザインの『フレア感』は、上品な印象に見せてくれますよ。
手首までは細く仕上がっているので、画像のようにカーディガンのような細めのトップスを合わせても膨らんで見えないのが嬉しいポイントです。
縦ラインのプリーツ素材で、少し透け感もあるのが特徴。ゴールドのボタンが付いたカーディガンと合わせると、さらにゴージャスな雰囲気を演出できます。
重ね着をしても裾部分から顔を出してくれる丈感なので、さまざまなアイテムと組み合わせられそうです。
明るい色のジーンズで、カジュアルミックスなコーディネートにしてもいいでしょう。
袖部分は長く、手が半分隠れるほど。風が吹くと袖口が揺れるのがかわいいデザインです。ちらりと見える大きめのアクセサリーと合わせるのもおすすめですよ。
サイズはMとLの2種類、カラーはアイボリーとベージュの2色展開です。
少し落ち着いたコーディネートが好きな人は、グレーに近いベージュを選ぶといいかもしれません。
デザインがかわいらしく生地が柔らかい素材なので、トーンダウンした色でも十分フェミニンな印象になります。
しまむらの『フレアTシャツ』を取り入れて、お出かけやデートを楽しみましょう。
[文・構成/grape編集部]