秋服コーデで悩んでる? ニューバランス『574』の黒でまとまるファッションがかわいすぎる!推しのスタイルを一挙ご紹介
公開: 更新:

※写真はイメージ
※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
気温もだんだんと下がってきて、やっと秋らしい気候になってきましたね。
アウターを着るほどではないこの季節にしたいコーデがある人もいるのではないでしょうか。
今回はニューバランスの定番モデル『574』の『黒』を使った、秋に使えるスニーカーコーデをご紹介していきます。
『574』は丸みのあるかわいらしいフォルムや豊富なカラーバリエーションが女性から人気のモデルです。
そんな『574』の『黒』を足元にセレクトし、この秋に真似したくなる『マニッシュ×カジュアル』なコーデの魅力をお伝えしていきます。
日常やデートなど使えるシーンはさまざまなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は、2023年10月18日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
ニューバランス『574』の『黒』で作るコーデポイント
多くのシューズのカラーバリエーションに定番カラーとして存在する『黒』。実際にコーデをする時にオシャレにできるポイントがあれば知りたいですよね。
足元に『黒』のスニーカーを合わせる時のポイントは2つあります。
コーデに使う色を絞ることで、コーデ全体がごちゃつかず、まとまった印象に仕上がります。
オールブラックコーデをする際は、バッグやアクセサリーでカラーを足すと、大人っぽい華やかさが演出できます。
『黒』は引き締め効果があるため、洋服すべてを明るい色にしなくても、1つのアイテムを明るい色にして合わせることでメリハリがつき、野暮ったく見えません。
『574』の『黒』は、カジュアルからきれいめまで幅広く合わせることができるので着回し力抜群の優秀アイテムです。
Amazonで見る
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
Amazonで見る 楽天市場で見る
『マニッシュ×カジュアル』がかわいいニューバランス『574』の黒を使った秋コーデ
秋のコーデを考える際、「ニットを着るのはいつからにしようかな」「さりげなく秋っぽさを取り入れたコーデをしたいな」などと思う人も多いのではないでしょうか。
気温の移り変わりなどもあり、毎日着る洋服に悩まされますよね。
今回は、『マニッシュ×カジュアル』がかわいい組み合わせをピックアップしてご紹介していきます。
足元にはどんなコーデにも合わせやすい『574』の定番カラー『黒』を合わせた、スニーカー好きにも嬉しいコーデです。
ボトム違いで3つのコーデをポイントと一緒にお伝えしていきます。
スウェット(ストライプシャツ)×スラックス
寒色系でまとめたクールな印象のコーデです。
スウェットの下にストライプシャツをレイヤードして裾から出すことで、さりげなくアクセントになってオシャレに見えます。
トップスがカジュアル寄りなので、マニッシュな雰囲気にするためにボトムはスラックスを選んでバランスよく仕上げました。
足元から見える『574』のコロンとしたシルエットがマニッシュな中にも女性らしさを演出してくれます。
大きめサイズのショルダーバッグやトートバッグとの相性がよく、伊達メガネを合わせてマニッシュ感をプラスするのもかわいいです。
ボーダーTシャツ(カラーニット)×ミニスカート
落ち着いたカラーの上下にカラーニットを差し色にしたコンパクトコーデです。
秋らしいこっくりとした深みのあるグリーンが、派手すぎずコーデに取り入れやすいのが嬉しいポイント。
ボーダーTシャツとミニスカートの色を統一することで、よりカラーニットが映えるようになります。
Tシャツ1枚では肌寒くなってきた際は上からニットを着ることでオシャレをしながら防寒もできて便利です。
ミニスカートでがっつり脚が出ているので、ボリュームシルエットの『574』が足元にあるだけで脚のラインがきれいに仕上がります。
ポコポコトップス×ベロアキャミワンピース
シンプルでスタンダードな誰でも真似しやすいモノトーンコーデです。
立体的なポコポコがかわいいトップスに秋らしいベロア素材のキャミワンピースを組み合わせるだけでできます。
トップスはブラウスやタートルネック、柄物に変更するだけで、幅広く着回しができて雰囲気違いでオシャレを楽しめるんです。
ベレー帽や伊達メガネなどの服飾小物を合わせるだけで、よりマニッシュスタイルになってコーデがワンランクアップします。
洋服が落ち着いているので、アクセサリーは大ぶりだったりキラキラしたりするものを選ぶと抜け感が出てかわいいです。
まとめ
スニーカーコーデを楽しみたい時、ニューバランス『574』の『黒』は大活躍してくれます。
秋にピッタリな『マニッシュ×カジュアル』な雰囲気のコーデは、日常使いからデートまで幅広いシーンでオシャレに過ごせるんです。
大人も使いやすいスタンダードな落ち着いたカラーで安定した履き心地の『574』の『黒』を使ったコーデで秋服を楽しみましょう。
[文・構成/grape編集部]