おうちでスタバ気分! 抹茶フラペの再現レシピに「すばらしい!」「早速作る」
公開: 更新:


「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

バター1箱、買ったらすぐやる 現役シェフの投稿に「天才」「これならできそう」現役シェフとして働いている、麦ライス(@HG7654321)さんが、おすすめのバターの保存方法を紹介。料理に使いたい時にすぐに取り出せる方法が?
- 出典
- youme_2mama
コーヒーチェーン店、スターバックス(以下、スタバ)の人気メニューである抹茶フラペチーノ。
その抹茶フラペチーノを自宅で簡単に再現できるレシピが、Instagram上で反響を呼んでいるそうです。
レシピ動画を紹介しているのは、人気インスタグラマーのゆみ(youme_2mama)さん。
本記事では、ゆみさんが紹介している『スタバ風抹茶フラペチーノ』の簡単レシピについて、詳しく解説します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
話題の抹茶フラペチーノの材料と作り方
ゆみさんが紹介している、スタバ風の抹茶フラペチーノに必要な材料は下記の通りです。
・抹茶パウダー 小さじ1杯
・ガムシロップ 1個
・クーリッシュ 1個
・牛乳 少々
・ホイップクリーム お好みの量
1.まず、容器に抹茶パウダーとガムシロップ、牛乳少々を加えてよく混ぜましょう。
2.次に、株式会社ロッテが製造販売している、『クーリッシュ』を丸々投入します。
3.全部入れたら、入れた材料が偏らないようにまんべんなく混ぜましょう。
4.混ぜ終わったら、最後にホイップクリームを好きなぶんだけかけてください。
5.これで完成です。好みで、クリームの上に抹茶パウダーをかけるのもいいでしょう。
アレンジを加えると、さらにおいしさアップ!
ゆみさんがInstagram上で紹介している抹茶フラペチーノは、このままでも十分おいしく飲めますが、以下を加えるとまた違ったおいしさが楽しめます。
チョコレートソース
濃厚な甘さが増し、真っ白なクリームと真っ黒なチョコレートソースのコントラストにより、見た目も美しくなります。
キットカット
キットカットをトッピングすると、フラペチーノにはない心地よい歯応えが加わるようです。
フルーツ
カットしたイチゴ、キウイをのせると、さわやかな酸味が加わります。
お家で再現できるフラペチーノ
本記事で取り上げた抹茶フラペチーノに関して、Instagram上では以下のようなコメントが寄せられています。
・これはすばらしい!
・手軽な材料でできるのがいい!
・抹茶が大好きなので、早速作ってみます。
手間をかけずにスタバのメニューを自宅で気軽に再現できるのが、人気のポイント。
簡単に作れるうえに、子供から大人まで楽しめる1品なので、休日やおやつ時間に試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]