ひと手間で刺身が『プリッ』と変身 たった5分の下処理に「感動した」
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。 筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。 そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショッ...
スーパーマーケットでは手軽に刺身を購入できますが、魚の臭いが気になったり旨みをあまり感じられなかったりすることはありませんか。
そのような時に試してほしいのが、『ブライン液』を使った下処理です。
当記事では、暮らしの裏技を発信している、いろ(iro.simplelife)さんのInstagramから、ブライン液を使った下処理方法をご紹介します。
簡単にできるので、ぜひ参考にしながら試してみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
驚くほど変わる!『ブライン液』でお刺身をおいしくする方法
ブライン液とは、水に塩と砂糖を加えた漬け液のこと。本来は肉や魚を柔らかくジューシーにするために使われる方法です。
塩によって水分が浸透しやすくなるため、食材が柔らかくなるほか、旨みを中に閉じ込められます。
刺身にも応用できる方法で、ブライン液に短時間浸すだけで臭みが軽減されて、鮮度が上がったかのようなおいしさを味わえるでしょう。
ブライン液に必要な材料は、以下の通りです。
【材料】
・水 200㎖
・塩 小さじ2杯
・砂糖 小さじ2杯
・氷 適量
・好みの刺身
ボウルに水、塩、砂糖を入れてよく混ぜましょう。味や食感に影響が出るため、塩と砂糖の分量は必ず守ってください。
氷を数個加えてさらに混ぜ、液体をしっかりと冷やしましょう。
刺身をブライン液に入れ、全体が漬かるようにします。
ラップをしたら冷蔵庫に入れ、5分ほど置いてください。なお、ブライン液に長時間漬けすぎると、塩や砂糖の味が刺身に染み込んでしまいます。
漬ける時間は必ず守りましょう。
刺身を取り出し、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。
臭みが消え、プリプリの食感の刺身に仕上がるでしょう。
少しの手間で、満足度がグンとアップ
ブライン液に5分漬けるだけで、刺身の味と食感が格段に変わります。特別な調味料や道具を使わず、家にある材料だけですぐに試せるのも嬉しいポイントです。
買ってきた刺身にひと手間加えて、お店級の味わいを楽しんでみてください。
[文・構成/grape編集部]