水の代わりに入れたのは…? インスタント麺のアレンジに「飛ぶぞ」
公開: 更新:


フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...
手軽に作れて、便利なインスタントラーメン。そのままでも十分おいしいですが、アレンジを楽しみたい時もあるでしょう。
そんな時に見つけたのが、簡単レシピ研究家のまるみキッチン(marumi_kitchen)さんの投稿です。
紹介されていたのは、韓国の人気インスタントラーメン『辛ラーメン』を使ったアレンジレシピ。
それでは作り方を動画で見てみましょう。
※動画はInstagram上で再生できます。
材料はこちらです。
【材料】
・『辛ラーメン』 1袋
・オリーブオイル 適量
・ベーコン 好きなだけ
・牛乳 200㎖
・とろけるチーズ たっぷり
・マヨネーズ 大さじ1杯
・粉チーズ 大さじ1杯
・卵 2個
・ブラックペッパー お好みで
まずは、鍋にベーコンを入れ、オリーブオイルで炒めます。
牛乳を加え、麺とかやくを投入。弱火でじっくり煮込みます。
この時、沸騰させないように注意してください。
汁気がなくなってきたら火を止め、スープの素半分、とろけるチーズ、マヨネーズ、粉チーズ、1個分の溶き卵を混ぜます。
全体的に、もっちゃりとしてきたらOKです。
皿に盛り、仕上げに卵黄とブラックペッパーをかければ完成!
その名も『背徳の辛ボナーラ』です。
牛乳と卵、たっぷりのチーズなどが加わることで、『辛ラーメン』が濃厚なカルボナーラ風に大変身しました。
辛さもマイルドになっているので、『辛ラーメン』は辛くて苦手…と感じている人もおいしく食べられそうです!
さらに、スープの素の残りと卵白を使って、即席スープを作ることもできますよ。
味も見た目もインパクト抜群なアレンジレシピ。
投稿にはたくさんのコメントが寄せられていました。
・今日の朝ごはんはこれにします。
・早速作りました!うますぎてリピート確定!
・辛いのが苦手だったけど、これなら食べられそう!
・最高のごちそうになりますね。100点満点!
新感覚の味わいで、クセになること間違いなしの『背徳辛ボナーラ』。
普通の食べ方に飽きていた人は、試してみてはいかがでしょうか!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]