lifestyle

トウモロコシを生のまますりおろすと… まさかのレシピに「めっちゃいい」「この発想はなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トウモロコシ

多くの人が、丸ごとゆでた後、そのまま食べるトウモロコシ。

飽きてきたら、生のトウモロコシをすりおろして料理に使ってみましょう。

本記事では、くるみん(kurumin_kurashi)さんがInstagramで紹介する『トウモロコシの裏技3選』から、トウモロコシを使ったレシピを解説します。

生のトウモロコシをすりおろして作るコーンスープ

生のトウモロコシをすりおろしたら、意外と手軽にコーンスープが作れます。

早速、材料と作り方を見てみましょう。

【材料】

・トウモロコシ 1本

・タマネギ 4分の1個

・水 200㎖

・牛乳 100〜150㎖

・バター 10g

・塩 小さじ2分の1

作り方

最初に、トウモロコシを生のままおろし器ですりおろします。この時、芯のギリギリまですりおろすようにしましょう。

トウモロコシをおろし器ですりおろす様子

タマネギも少しすりおろして混ぜると、栄養価や甘みがアップしますよ。

タマネギを手にしている様子

鍋に水とトウモロコシの芯を入れ、沸騰させて3分ほど煮ましょう。

鍋にトウモロコシの芯を入れる様子

芯を取り出し、すりおろしておいたトウモロコシとタマネギを入れてください。

鍋にすりおろしたトウモロコシとタマネギを入れる様子

さらに、弱火で10分煮ます。

10分にセットしたタイマー

牛乳を加え、バターと塩で味を調えたらコーンスープの完成です。

鍋に牛乳を入れる様子

すりおろすことで、ブレンダーを使わなくても滑らかな仕上がりになるでしょう。

器にコーンスープを入れる様子
器に入れたコーンスープ

トウモロコシを使ったレシピを知っていても、「下ごしらえに手がかかりそう」「時間がなくて作れない」という理由で避けている人も多いかもしれません。

くるみんさんが紹介している方法であれば、家にブレンダーがなくとも、手軽においしいトウモロコシ料理を楽しめます。

次にトウモロコシを買った時は、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

パスタ

具材なしの『まかないパスタ』 調味料だけでも「ダントツでうまい」冷蔵庫に何もない…。 醤油とバター、オリーブオイルで?

出典
kurumin_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top