『耳をすませば』が実写化! 名作の実写版に「展開が気になる!」「ドキドキ…」
公開: 更新:


忙しい日の救世主! 芸能人たちのワンパン料理が「手軽でおいしい」と話題にフライパン1つで完成する「ワンパン料理」が時短の味方! 芸能人たちがYouTubeやSNSで公開し、大絶賛されている簡単&絶品レシピを3つご紹介。加藤綾菜さんの「最強スタミナビビンパ」、ロバート馬場さんの「洗い物激減ハンバーグ」、そして佐藤仁美さんの「混ぜて焼くだけ超速レシピ」など、忙しい毎日を助けるアイディアが満載です。

「手軽で美味しい!」 芸能人たちがSNSで紹介した『時短レシピ』の数々毎日の料理を効率化! たんぽぽ白鳥さん、上沼恵美子さん、ロバート馬場さんがSNSで紹介した時短レシピを特集。調理時間10分以内でホテルの味になる豚バラカレーの作り方や、フライパンで具材を混ぜる超簡単な焼売、めんつゆを活用した作り置き術など、忙しい現代人に必須のテクニックを紹介します。






映画『耳をすませば』が、2022年10月14日に公開されると発表されました。
『耳をすませば』といえば、1995年に公開された、スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』が印象的です。
当時、スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』を観て、物語の主人公である月島雫と天沢聖司の甘酸っぱい青春に、夢中になった人も多いでしょう。
2022年10月14日に公開されるのは、『耳をすませば』の実写版!
清野菜名さんが月島雫役を、松坂桃李さんが天沢聖司役を演じます。
スタジオジブリのアニメ映画も、実写映画も、柊あおいさんの作品『耳をすませば』が原作です。
実写映画『耳をすませば』は、2人の10年後を描く、オリジナルストーリーなのだとか。
名作『耳をすませば』の実写映画化に、ネットからはさまざまな声が上がりました。
・スタジオジブリの『耳をすませば』が、言葉にできないくらい素晴らしかったから、実写版もすごく楽しみだな!
・10年後のストーリーなんですね!『耳をすませば』といえば、「青春と恋愛!」というイメージなので、どんな展開になるのかが気になる。
・スタジオジブリの『耳をすませば』と、どうしても比べてしまうだろう。そこも含めての、チャレンジなのだと思うと楽しみ。
・清野菜名さんと松坂桃李さんの起用はナイス!ピッタリだと思う!
公開前から、大きな注目を集めている、実写映画『耳をすませば』。
映画の中で、月島雫と天沢聖司がどう描かれるのか、気になりますね!
[文・構成/grape編集部]