マヨネーズで揚げるなんて! マネしたい、キユーピーが教える『裏技レシピ』
公開: 更新:

※写真はイメージ

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

保冷剤の中身を空き瓶に… まさかの活用法に「知らなかった」「やってみます!」2025年5月2日、『やらないと後悔するG対策7選』と題して、ゴキブリを室内で見かけないために注意しておくべきポイントを公開しました
揚げ物は、おいしい反面、手作りをすると難点が多い料理です。
揚げている時は油跳ねで火傷をする危険があり、後処理も大変なため、昨今ではめったに作らない家庭も珍しくありません。
そんな面倒な揚げ物が、もっと手軽に作れるようになる裏技を、食品メーカーのキユーピー株式会社(以下、キユーピー)が紹介しています。
『揚げずにえびフライ』
キユーピーがおすすめする『揚げずにえびフライ』のレシピは、マヨネーズの油分を揚げ油の代わりにする方法。
卵の代わりにマヨネーズを塗ってから、パン粉を付けて、オーブントースターで焼くだけだといいます!
【材料(2人ぶん)】
・えび 8尾
・パン粉 適量
・『キユーピー マヨネーズ』 適量
まず、えびは尾を残して全体の殻をむき、背ワタを取る下処理をしましょう。
続いて、えびの腹側の3〜4か所に切り込みを入れて、ポキッという感触があるまで背側にそらし、まっすぐにします。
形が整ったら、えびの表面が隠れる程度にマヨネーズを薄く塗り、パン粉を付けてください。あとは、アルミホイルの上にのせ、オーブントースターで約5分加熱。
器に盛りつけ、サラダ菜やミニトマトなどの彩を添えたら、完成です!
この方法なら、調理中にキッチンに立って暑い思いもせずに済みます。
家にマヨネーズがあれば、簡単に揚げ物を作れるとは驚きですね!
自宅でエビフライを作りたい時は、マヨネーズで揚げる方法を試してみてもいいかもしれません。
[文・構成/grape編集部]