trend

飼い主「もしかして…」 証拠となる1枚に「笑った」「この説を推したい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫のサンちゃん

古くから、日本に生息しているといい伝えられている、ツチノコ。

たびたび目撃情報は上がっているものの、その存在はいまだ確認されておらず、『幻の生物』といわれています。

「ツチノコって、もしかして…」

2025年7月23日、X上で、とある『説』を提唱したのは、いえもり(@iewori)さんです。

どうやら、添えられていた写真が、その説を裏付ける、有力な証拠となっているようで…。

投稿の続きとともに、こちらの1枚をご覧ください!

「猫を見間違えたんじゃないかな」

猫のサンちゃん

写っていたのは、いえもりさん宅に現れたツチノコ…ではなく、猫のサンちゃん!

パッと目にしたら、ツチノコに見間違えても不思議ではないフォルムをしているでしょう。

『ツチノコ伝説』の真相は、このような状態でくつろぐ猫を見て、多くの人が勘違いしただけ…かもしれませんね。

投稿には2万件以上の『いいね』が付き、このようなコメントが寄せられています。

・笑った!そうかもしれない。

・実は私も、ずっと思っていました。

・同意見です。この説を推したい。

中には、「我が家にもツチノコがいました」と、愛猫の姿を投稿する人も。さまざまな家庭で、『ツチノコらしきもの』が発生しているようでした!

過去には、いえもりさんに体を預けてリラックスする姿が話題になった、サンちゃん。

もしもツチノコを目撃した際には、ぜひ耳の有無を確認してみてください。

目の前にいるのは『幻の生物』ではなく、ただただ、のんびりくつろいでいる猫かもしれないのですから…!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@iewori

Share Post LINE はてな コメント

page
top