trend

犬「何をされているんだ」 山中湖での思い出に「お茶吹いた」の声!【表情】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬の画像

材料の粘土を成形し、高温の窯などで焼いて器や造形物を作る、陶芸。

陶芸作りを体験できる施設も、各地に多くあります。

飼い主(@poNpoN_psk)さんが、愛犬のぽん助くんと一緒に、山梨県南都留郡にある山中湖を訪れた時のこと。

陶芸体験ができる施設で、ぽん助くんの肉球をかたどったお皿を作ったそうです。

後日、自宅に届けられたという完成品がこちら!

陶芸の画像

陶芸の画像

かわいい肉球の形が見事、お皿にデザインされています!

思い出を形として残せるのが、素敵ですよね。

飼い主さんも「『肉球アート』、愛しすぎるよ」と大満足の様子でした。

陶芸体験をする愛犬の表情が…

飼い主さんは山中湖での思い出を振り返り、陶芸体験中のぽん助くんの姿も、Xで公開しています。

完成品と同じくらい、注目を集めた、ぽん助くんの姿がこちら。

ペキニーズの画像

目がまん丸…!

「な、何をされているんだこれは…」という声が聞こえてきそうな、驚愕の表情を浮かべていました。

『肉球アート』と、ぽん助くんのリアクションには、さまざまな声が上がっています。

・お皿もぽん助くんも、かわいすぎる。

・いや、型を取られている時の顔!お茶を吹いたわ。

・一生の宝物ですね!私も愛犬と作りたい。

・何も理解できていないような表情が、味わい深い。

「最高にかわいくて、記憶にも形にも残るいい思い出です」とつづった、飼い主さん。

お皿を見るたびに、山中湖での出来事とぽん助くんのキュートな姿が、頭の中で蘇ることでしょう…!

愛犬のチャーミングな表情をもっと見たい人は、こちらもご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成/grape編集部]

柴犬と抜け毛

「今年は不作でした」 柴犬の『換毛期の収穫量』が話題 圧巻の1年分とは?「これで不作!?」柴犬が誇らしげに収穫したのは、自身の体積を超えるほどの大量の抜け毛!換毛期に毎回10L抜けるという、こむぎくんの姿に驚愕です。

人間の服を着たイタリアン・グレーハウンド

寒がりの愛犬に飼い主の服を着せたら… まさかの姿に「イケメン」「かっこよすぎ」飼い主さんの服を完璧に着こなすイタリアン・グレーハウンドのプットくんが話題に。まるでモデルのような姿に称賛が集まりました。撮影の裏側や普段のファッションのこだわりも紹介します。

協力
@poNpoN_psk

Share Post LINE はてな コメント

page
top