傘を受け取った息子が見せた行動に「まさかの展開」「和んだわ」【予想外の行動4選】
公開: 更新:

※写真はイメージ

音読を始めた瞬間に現れた弟たち 反応に「爆笑した」「ほっこりした」【子供の宿題4選】宿題を頑張る小学生のユニークな記事を4つ集めました。我が身を振り返りながら読んでみてください。

「モナ・リザってそう見る?」 小学生の自由研究に「爆笑した」「天才かも」【センスが光る自由研究4選】夏休みの宿題といえば、自由研究。そんな自由研究にまつわるエピソードを4つ集めました。
grape [グレイプ] trend
子供のちょっとした忘れ物が、意外な面白いエピソードに変わることがあります。
雨の日は持ち物が増える分、何かと慌ててしまいがち。
ある小学生がとった行動は、両親を思わず笑わせ、「なんでやねん」とツッコミたくなるオチが待っていました。
子供の忘れ物エピソードにほっこり
イラストレーターの、タナカ リヨウスケ(allokworks)さんが描いたのは、息子さんが小学2年生の頃の出来事です。
ある雨の日、学校へ向かった息子は「やっぱり傘が必要だ」と、自宅へ取りに戻ってきました。
父親が傘を手渡したことで一件落着かと思いきや、その後、息子さんは想定外の行動とります。
※写真はイメージ
なんと、せっかく持った傘を使わずに歩き出してしまったのです。
その自由すぎる判断に、両親は笑いながら思わずツッコミを入れたそう。大人も和んでしまう瞬間でした。
雨の日に『忘れ物』をした小学生 予想外のオチに両親「なんでやねん…」
小学2年生が傘を取りに戻ることに。両親が傘を持ってスタンバイした結果?
日常にひそむ子供ならではの面白さ
子供たちとの日常には、予想できない場面がたくさんあります。
そんな瞬間を切り取った3つのエピソードをお届けします。
息子が選んだ裁縫セットに驚き!
小学校で使う裁縫セットを選ぶことになった投稿者さんの息子さん。
多彩なデザインが並ぶ中、彼が選んだのはまさかの柄でした。
投稿者さんも「私が使いたい」と思うほどのユニークさに、大人から称賛の声が集まったそうです。
母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」
裁縫セットを選んだ小学生の息子。まさかのセレクトに大人から絶賛の声!
小学生が欲しがった意外なアイテム
ある日、投稿者さんの息子さんは「ホームセンターに行きたい」とお願いをしてきたそう。
投稿者さんは、息子さんが日用品を欲しがっているものとばかり思っていましたが、実際に選んだのは、まさかの『ハンドホールの蓋』でした。
ゲームの影響からハンドホールに心を奪われたその姿に、多くの人が「分かる!」と共感したそうです。
ホームセンターで『変わった買い物』をした小学生 親が「なんで?」と思ったら?
「欲しいものがあるから、ホームセンターに行きたい」小学生の息子がそう言い出した理由は?
信玄餅の食べ方が分からない!
幼い頃、「何かあったら電話してね」と母親から伝えられていた投稿者さんは、ある日、母親が務める会社に電話をかけます。
投稿者さんが必死になって聞きたかったのは、信玄餅を食べる時の小さな疑問。
思わず笑ってしまうやり取りは、家族の楽しい思い出として残っているそうです。
いきなり会社に電話をかけてきた娘 その理由に16万『いいね』
小学生低学年に経験した、エピソードをXに投稿した、みそ(@__hkhkm)さん。ある日、母親が会社で留守にしている間、みそさんの身にある事件が起こりました。自分では対応することができないため、みそさんは、母親の携帯電話に連絡したそう。
[文・構成/grape編集部]