飼い主が足を伸ばしていると… 愛犬が取った行動に『10万人』が驚き!「ツボを刺激してる?」
公開: 更新:


【猫】飼い主が外出して帰ると… 「何があったんだ?」「酸っぱそうな顔してる!」猫のレモンくんと一緒に暮らしている、飼い主(@Lemon0517ch)さん。ある日、帰宅すると、レモンくんが不機嫌そうだったといいます。飼い主さんが「めちゃくちゃ顔に出ている」と感じた、レモンくんの表情がこちら!

「NARUTOで出てきそうなキック」「力持ちすぎるだろ!」 テーブルの下の猫、後ろ脚を見ると…狭かったり、暗かったりと、人間からすると過ごしにくそうな場所が好きな猫。家具の下や隙間などで、体を小さくして潜んでいる姿を見て、「え?こんなところに?」と驚いたことがある飼い主も多いでしょう。ある日、@kgrmnkさんは、一緒に暮らしている猫のとわちゃんを、とある家具の下で発見しました。とわちゃんは、猫が好みそうな狭くて暗い場所で休憩…ではなく、なにやら使命感をもってその場にいたようです。
- 協力
- @rumka313
人間とペットは言葉を通じて、対話することができません。
それでも一緒に暮らしていると、ペットの気持ちを人間の言葉で聞きたくなることがあるでしょう。
飼い主(@rumka313)さんが、Xに投稿した愛犬のひなちゃんの行動に、「理由を聞いてみたい」という声が相次いでいます。
「なんでなのか、よく分からない」と飼い主さんも困惑している、ひなちゃんの行動とは一体どのようなものなのでしょうか。
公開された、実際の様子がこちらです!
一体なぜ?愛犬の『謎の行動』が話題に!
決して、飼い主さんがひなちゃんの脚をつかまえているわけではありません。
なんとひなちゃんが自ら、飼い主さんの足の指に脚を挟んでくるそうです!
飼い主さんが足を伸ばしてくつろいでいると、ひなちゃんが体をすりすりしてきて、その後脚を挟んでくるといいます。
遊んでいるのか甘えているのか…ひなちゃんに理由を聞きたくなりますね。
ひなちゃんのユニークな行動には、10万件近くの『いいね』とさまざまな声が上がりました。
・見たことがない甘え方だな…。
・ツボが刺激されて、気持ちいいとかかな?
・きっと、落ち着く場所なんだと思います。
・めっちゃ笑いました。飼い主さんのことが大好きなんでしょうね。
脚を挟んでくる愛犬について、飼い主さんに聞いてみた
独特なルーティンを持つひなちゃんが気になったgrapeは、飼い主さんに取材を行いました。
――ひなちゃんが脚を挟み始めたきっかけはなんでしょうか。
私が足を伸ばしていると、足の甲に体をすりすりしてくるので、指でひなの体をこちょこちょしていました。
その時に、たまたまひなの脚を挟んでいたことがきっかけかなと思います。
――ひなちゃんが脚を挟んでくる時、飼い主さんは何を考えていますか。
足の指に挟まっているのを見ると「なんでかな?なんで挟まっているのかな?」という気持ちになります。
でも、すりすりしただけで挟まらずにどこかに行ってしまった時は、少しさびしい気持ちになります。
飼い主さんの夫は、ひなちゃんの行動について「充電しているのでは」と冗談交じりにいっているそうです。
元保護犬で、飼い主さんが4軒目の家だというひなちゃん。飼い主さんは、ひなちゃんを「素直に甘えられない性格」と表現しています。
おそらく、ひなちゃんなりの飼い主さんに対する、精いっぱいの愛情表現なのかもしれませんね…!
ペットのユニークな『甘え方』をもっと見たい人は、こちらをご覧ください。
どうしても甘えたいゴールデンレトリバー 行動に「吹いた」「これが愛か」
飼い主の母親に甘える犬 しかし、場所が悪くて…? 「笑った」「賢い甘え方」
「信じられないかもしれないけど、甘えている顔です」 愛猫の表情に「不器用だ…」
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]