コーギーの散歩中、小学生が近寄ってきて? その後のひと言に吹き出す
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @itikogi
コーギーのちびくんと暮らす、漫画家の西田理英(@itikogi)さん。
クリクリなお目めとモフモフなボディを持つチビくんの魅力あふれる作品をTwitterに投稿し、見た人を虜にしています。
『小学生の語彙力』
ある日、ちびくんを連れて、公園を散歩していた西田さん。
そこに、3人の小学生たちが駆け寄ってきて…。
犬を飼っているという男の子は、怖がる友達になで方を教えました。
優しくちびくんをなでる男の子。自分の愛犬となで心地が違うのか、「モフりがいのある犬」とちびくんを褒めたではありませんか!
主に、毛が豊富な動物の感触を堪能することを指す、『モフる』という言葉。男の子はその言葉を、見事に使いこなしていたのです。
小学生とは思えない秀逸な表現に、クスッとする人が続出。さまざまなコメントが寄せられました。
・この小学生、できる…!個人的に、『モフる』という言葉を初めて使ったのはやはりコーギーでした。
・コーギーは特に、モフモフ具合がかわいいですよね!
・今時の小学生は『モフる』なんて言葉も知っているのか…。
ちびくんの感触を覚えたまま自宅に戻った男の子が、愛犬の『モフモフ具合』を確かめる姿が目に浮かびますね!
西田理英さんの新刊が発売予定
西田さんの新刊『殿と犬』という、コーギーと武士の長屋暮らしのコミックスが2022年9月15日に発売予定です。
気になった人は、ぜひチェックしてください。
殿と犬 (1) (ポラリスCOMICS)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]