あなたの知らない『マヨネーズ』の世界…! SNSで大バズリした写真の正体とは【意外なコラボ】
公開: 更新:


写真家の1枚に『15万人』が感動 「秋ってこんなに綺麗なのか」「心が浄化された」2025年11月、そんな秋の鮮やかな色彩の自然をとらえた写真が、Xで注目を集めました。撮影したのは写真家の、よたか(@yotaka_photo)さん。

紅葉と富士山のコラボに、うっとり! 赤と青のコントラストが素晴らしい『秋の1枚』に「美しすぎる」写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)さんがとらえた『紅葉の額縁に囲まれる雪景色の富士山』にうっとり!赤と青のコントラストが美しい1枚で、秋を感じてみませんか。






「32歳、恋人も貯金も社会的信用もないが…」
そう卑下しながらも、Xで1枚の写真を公開したのは、すん(@sunphoto12029)さん。
なんでも、あることだけには絶対的な自信を持っているといいます。
その特技がなんなのかが分かる、写真がこちら。
「めちゃくちゃきれいにマヨネーズが撮れる」
そうコメントを添えた、すんさん。確かに、なんの変哲もないマヨネーズが、夜空とコラボレーションすることで『美しきもの』に見えてきませんか。
すんさんいわく、株式会社ニコンのカメラで撮影したそうですよ。
どこか幻想的かつシュールな1枚には、10万件を超える『いいね』とこのようなコメントが寄せられました。
・ただのマヨネーズなのに天使に見える…。
・『才能の無駄遣い』とはまさにこのことなんだなと思いました。
・マヨネーズもきっと、夜空が見えて幸せだと思うよ。
すんさんはこれまでにも、海や山などのさまざまな場所でマヨネーズの写真を撮り、Xで披露しているとか。
『マヨネーズと夜空のコラボレーション』に魅了されたgrapeは、すんさんに取材をおこないました。
マヨネーズと夜空のコラボレーションについて、撮影者に取材
――この写真の撮影地および、撮影時のこだわりがあれば教えてください。
旅行で沖縄県を訪れた際に撮影しました。構図にこだわっていて、街灯の位置と建物、ヤシの木の配置が見どころです。
――マヨネーズを撮り始めたきっかけはなんでしょうか。
きっかけはささいなことで、コンビニエンスストアで目が合ったからです。
――マヨネーズの一番の魅力はなんだと思いますか。
独特のフォルムとキャップの赤色が、とても魅力的だと思います。
ほんのささいなことがきっかけで、マヨネーズを被写体に写真を撮り続けている、すんさん。
マヨネーズを目にするたびに、「このマヨネーズはどう撮ろうか…」とイメージが膨らむのでしょうね!
以前にすんさんが公開したマヨネーズの写真が気になる人は、以下の記事をご覧ください。
「マヨネーズで初めて感動した」 シュールな写真に『22万いいね』
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]