trend

「肉眼で見てみたい」 珍しい雲を撮影した『4枚』が、ネットで大反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎(@arakencloud)さん。

2019年8月29日正午に、茨城県つくば市で撮影された4枚の写真をTwitterに投稿しました。

「すごい彩雲と出会った」

多くの人が感動の声を上げた、こちらの光景をご覧ください!

色鉛筆で描かれたような美しい空の光景に、見とれてしまいますね!

荒木さんが撮影したのは、太陽の光が小さな水滴によって回折し、虹色に彩られた『彩雲(さいうん)』という雲です。

写真に対し、ネット上では多くの反響が寄せられています。

・すごすぎる。肉眼で見てみたい。

・シャボン玉がちりばめられているみたい!

・素敵…!画家『モネ』の作品みたいな空ですね。

古来から彩雲は縁起がよく、見ると「幸せが訪れる」ともいわれています。

こんなにも美しい空を見た日には、それだけでラッキーな気分になれそうですね!


[文・構成/grape編集部]

皆既月食と流れ星

【天体】皆既月食דネギ”みたいな流星 奇跡の1枚に「シュールで笑った」「最高すぎる!」山梨県を訪れ、皆既月食を見ながら写真を撮っていた、やさもさ(@yasa_mosa)さん。皆既月食と富士山を収めた写真をXに投稿すると、大きな反響が上がりました。美しい月と壮大な山の共演に加えて、もう1つ写り込んだ存在に注目が集まったようです。

Shoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚

「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。

出典
@arakencloud

Share Post LINE はてな コメント

page
top