「肉眼で見てみたい」 珍しい雲を撮影した『4枚』が、ネットで大反響
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- @arakencloud
気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎(@arakencloud)さん。
2019年8月29日正午に、茨城県つくば市で撮影された4枚の写真をTwitterに投稿しました。
「すごい彩雲と出会った」
多くの人が感動の声を上げた、こちらの光景をご覧ください!
色鉛筆で描かれたような美しい空の光景に、見とれてしまいますね!
荒木さんが撮影したのは、太陽の光が小さな水滴によって回折し、虹色に彩られた『彩雲(さいうん)』という雲です。
写真に対し、ネット上では多くの反響が寄せられています。
・すごすぎる。肉眼で見てみたい。
・シャボン玉がちりばめられているみたい!
・素敵…!画家『モネ』の作品みたいな空ですね。
古来から彩雲は縁起がよく、見ると「幸せが訪れる」ともいわれています。
こんなにも美しい空を見た日には、それだけでラッキーな気分になれそうですね!
[文・構成/grape編集部]