『寒さに強い犬種』のはずが…? シベリアンハスキーの姿に、飼い主がツッコミ!
公開: 更新:


SNSで『2万いいね』 遊びに熱中しすぎた猫が見せたユニークな顔が…猫の、ちくわくんが浮かべた、ドラマ俳優顔負けの表情がXで話題を呼びました。『火曜サスペンス劇場』のワンシーンを思わせる迫真の1枚と、飼い主の、やくまろ(@89maro_neko)さんの声を紹介します。

寝坊した飼い主 起きた瞬間にふと視線を感じて…? 「拡大したら震えた」本記事では飼い主の起床時間が遅かった時の愛猫の表情を紹介しています。
シベリアンハスキーという種類の犬を知っていますか。
名前の通り、ロシアのシベリア地方が原産の犬で、厚みのある被毛を持っており、「寒さに強い犬種」といわれています。
そんなシベリアンハスキーの、みぞれちゃんと暮らしている、飼い主(@mizore20211229)さん。
みぞれちゃんのある姿を見て、こんなふうに思ったといいます。
「シベリアでは生きていけないタイプのハスキーだ」
飼い主さんはなぜ、みぞれちゃんが「シベリアで生きていけない」と思ったのでしょうか。答えは、次の写真でご確認ください!
布団にくるまってくつろぐ、みぞれちゃん。
シベリアンハスキーですが…暖かいところが大好きなのです!
ちなみに、この写真を撮影したのは夏。みぞれちゃんは、夏でも布団の中に潜っていくといいます。
ふわふわとした感触や暖かさが落ち着くのでしょうか。包まれている姿が、なんともかわいらしいですね!
シベリアで生きていけないハスキーについて聞いてみた
grapeは、飼い主さんに取材を行い、写真について詳しい話をうかがいました。
みぞれちゃんは『飼い主さんの布団』が特別好きなようです。
みぞれは夏でも布団に潜ります。クーラーがついているとはいえ、サウナ状態です。
いつも飼い主の足にピッタリくっついて寝ています。年中無休です(笑)。
飼い主の匂いがして、狭くて落ち着くから、布団が好きなのかなと思っています。
みぞれ用のベッドもありますが、多少くつろぐ程度であまり長くいないし、そこで寝たことはないので、たぶんそういった理由があるのかと。
みぞれちゃんが布団に潜るのは、暖かさを求めているだけではなく、飼い主さんの匂いで安心したいという理由もあるようですね。
たとえ体が寒さに耐えられても、『飼い主さんの存在』がセットでなければ、どちらにせよシベリアで生きていくのは難しいのでしょう。
みぞれちゃんにとって、飼い主さんの存在がどれほど大きなものなのかが、この写真からも伝わってきますね!
ほかにも、シベリアで生きていけなそうなシベリアンハスキーを見たい人は、こちらの記事もご覧ください。
『最強の寒波』を察したハスキー その姿に「マジかよ」「爆笑したわ」
大寒波が到来 すると、シベリアンハスキーと猫が? 「最高な関係」「尊い…」
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成・取材/grape編集部]