trend

『寒さに強い犬種』のはずが…? シベリアンハスキーの姿に、飼い主がツッコミ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シベリアンハスキーの写真

シベリアンハスキーという種類の犬を知っていますか。

名前の通り、ロシアのシベリア地方が原産の犬で、厚みのある被毛を持っており、「寒さに強い犬種」といわれています。

そんなシベリアンハスキーの、みぞれちゃんと暮らしている、飼い主(@mizore20211229)さん。

みぞれちゃんのある姿を見て、こんなふうに思ったといいます。

「シベリアでは生きていけないタイプのハスキーだ」

飼い主さんはなぜ、みぞれちゃんが「シベリアで生きていけない」と思ったのでしょうか。答えは、次の写真でご確認ください!

シベリアンハスキーの写真

布団にくるまってくつろぐ、みぞれちゃん。

シベリアンハスキーですが…暖かいところが大好きなのです!

ちなみに、この写真を撮影したのは夏。みぞれちゃんは、夏でも布団の中に潜っていくといいます。

ふわふわとした感触や暖かさが落ち着くのでしょうか。包まれている姿が、なんともかわいらしいですね!

シベリアで生きていけないハスキーについて聞いてみた

grapeは、飼い主さんに取材を行い、写真について詳しい話をうかがいました。

みぞれちゃんは『飼い主さんの布団』が特別好きなようです。

みぞれは夏でも布団に潜ります。クーラーがついているとはいえ、サウナ状態です。

いつも飼い主の足にピッタリくっついて寝ています。年中無休です(笑)。

飼い主の匂いがして、狭くて落ち着くから、布団が好きなのかなと思っています。

みぞれ用のベッドもありますが、多少くつろぐ程度であまり長くいないし、そこで寝たことはないので、たぶんそういった理由があるのかと。

みぞれちゃんが布団に潜るのは、暖かさを求めているだけではなく、飼い主さんの匂いで安心したいという理由もあるようですね。

たとえ体が寒さに耐えられても、『飼い主さんの存在』がセットでなければ、どちらにせよシベリアで生きていくのは難しいのでしょう。

みぞれちゃんにとって、飼い主さんの存在がどれほど大きなものなのかが、この写真からも伝わってきますね!

ほかにも、シベリアで生きていけなそうなシベリアンハスキーを見たい人は、こちらの記事もご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

「着ぐるみ姿の人間?」 おやつをせがむ柴犬、人かと錯覚する1枚が…飼い主さんにおやつをせがむため、服を着たまま身を起こす柴犬の姿が、Xで「完全に人じゃん」などと反響を呼びました。飼い主(@tokitan1011)さんの投稿を紹介します。

誕生日会に参加する犬のぽんちゃん

「僕がロウソクをフ〜ッってするね!」 自分が主役だと勘違いした犬の『呆然顔』が話題@boku_ponchanさんの娘さんの誕生日会を開催。まるで主役かのようにニコニコしていた、ポメラニアンのぽんちゃんでしたが…。

協力
@mizore20211229

Share Post LINE はてな コメント

page
top