実家から帰って来た、飼い主 愛猫の顔を見て、違和感を抱いた理由は…?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @hidekiccan
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
以前は実家でペットとともに暮らしていましたが、結婚を機に、夫と新居に引っ越しています。
その後、夫が自分の実家から、猫のガーラさんを連れてきました。
実家の猫と、長年過ごしていたから…?
夫との新居に引っ越した松本さんですが、時折実家に帰り、長年ともに過ごした愛猫との時間も大切にしています。
実家から帰宅し、ガーラさんと再会した松本さん。
ガーラさんの顔を見て、目のクリクリさに驚いたそうです。
「どうして、こんなに目がクリクリして見えるんだろう」と不思議に思った、松本さん。
そこで、松本さんは、あることに気が付きました。ガーラさんと実家の猫との、顔の作りが違うことに…!
実家の猫は、キリッとした顔立ちが特徴であることに比べ、ガーラさんは目がクリクリとしているのです。
長年、実家の猫と一緒に暮らしていたからこそ、「猫の顔はこれ」と、松本さんの脳裏に焼き付いていたのでしょう。
人間だけでなく動物も、それぞれ性格も違えば、顔つきや体の大きさなども違うもの。
しかし、それぞれに特別なかわいさがあり、どの子もみな愛おしいことに違いはありませんね!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]